お車代が必要ないケース
遠方から結婚式に参列してくださるゲストや主賓・乾杯の挨拶など特別な役割をお願いしたゲストに対してお渡しするお車代ですが、なかにはお車代が必要ないケースもあります。ここでは、お車代が不要となるケースを具体的にご紹介します。
①お車代の代わりを用意している
例えば、遠方から結婚式に参列してくださるゲストに対して、新郎新婦側で飛行機や新幹線、ホテルなどの手配をしている場合は、改めてお車代を渡す必要はありません。
特に年配のゲストはこれら交通手段や宿泊施設を自分で用意するのが苦手なケースもあります。このような場合は、代わりに手配をすることで、ゲストにも「気遣いができる」と喜んでもらえるはずです。
②お車代を辞退される
ゲストの中には、お祝いの席であることを理由にお車代を辞退するケースもあります。お車代は新郎新婦おふたりの気持ちなので、基本的には渡すものですが、相手との関係性によっては、ご厚意に甘えさせていただきましょう。
ただし、ご厚意に甘える場合は、後日お車代の半額程度のギフトを贈ると喜ばれます。この気遣いができるだけで、新郎新婦のおふたりの印象も格段に上がるはずですよ◎
③双方お車代は無しと決めている
例えば、親戚間や友人間など、双方結婚式に参列する際は、「お車代は無し」などと決めている場合も、お車代を用意する必要はありません。
このような取り決めがあるにも関わらず、お車代をお渡ししてしまうと、かえって相手に気を遣わせてしまう可能性もあります。
お車代を出せない場合はどうする?
みなさまのなかには予算との兼ね合いで、遠方から結婚式に参列してくださるゲストに対して、お車代の用意が難しいケースもあるかと思います。このような場合は、結婚式参加の打診をする際に、ゲストに伝えておくと安心です。と言いますのも、ゲストにもお金の都合がありますので、なかにはお車代が出ないと参列が難しいというケースもあります。
あとからお車代が出ないことを伝えて、結婚式への参列を断られるくらいであれば、前以て伝えた上で検討いただく方が新郎新婦のおふたりにとっても「参列予定だったゲストが急遽欠席」などといったトラブルを回避することができるので双方にとって先に伝えておくことにはメリットがあります。
こんな考え方もあります!
みなさまのなかには、お車代は出せないけれど、結婚式には絶対に来て欲しい!というゲストもいらっしゃるのでは?と思います。
このような場合は、お車代を出せない代わりにご祝儀を辞退するという方法もあります。このあたりは、相手の方との関係性なども踏まえながらご検討いただければと思います。
まとめ
本日は、結婚式のお車代に関する情報をまるっとご紹介しました。この記事がこれから結婚式準備を進められるおふたりのお役に立ちましたら幸いです◎