
妊娠中に離婚危機…?これから家族が増えようとしている大切な時期に、まさか離婚危機が訪れようとは思っていなかった筆者。
いつもなら笑って済ませられるようなことでも、妊娠によって心身のバランスが崩れてしまうと、些細なことでも大事に感じてしまうものです。
今回は、筆者が第一子妊娠中に経験した、夫婦の離婚危機についてご紹介します。
今考えてみると、当時の筆者と旦那さんお互いの行動は、離婚に向けて勢いを加速させているようなものでした。。。
筆者の体験談を赤裸々にお伝えすることで、妊娠中に行ってはいけない「NG行動」が明確になるのではないかと感じています!
妊娠中は男女ともに繊細になりやすいため、しっかりとNG行動を理解して思いやりのある接し方を意識してくださいね♡
筆者の実体験!妊娠中に離婚しそうになったNG行動とは

筆者が第一子妊娠中、旦那さんは独身時代の感覚がまだ抜けておらず、仕事帰りに寄り道をして帰ることがほとんど。
「夕食の準備をして待っているのに、なんで早く帰ってきてくれないの?」「私といるより1人でいる方がいいってこと?」と感情的になり、自分が愛されていないと感じてしまっていました。。。
今考えてみると、旦那さんも仕事帰りにカフェで一息ついたり書店で立ち読みをしたりすることで、仕事疲れをリフレッシュさせていたのに…。そんなことも見えなくなってしまうほど、妊娠中って驚くほど感情的になっちゃうんですよね。
旦那さんからしたら「なんでそんなことで泣くの?愛してるって毎日いってるのに…」と、なり複雑だった様子!
基本的に優しい旦那さんでしたが、こちらがお願いしないと家事を手伝ってくれなかったのも不満で「なんて気の利かない旦那なんだ!」と怒ったことも一度や二度ではありませんでした。
離婚危機は突然に!

そんなモヤモヤした期間が数ヶ月続き、お腹がかなり大きくなった頃…離婚危機は突然訪れます。
あまりにも毎日寄り道をして帰ってくる旦那さんに不信感を募らせた筆者は、いけないとわかっていながらも「旦那さんのスマホ」を覗き見してしまったのです。。。
メールフォルダを見ると、そこには女性の名前が…!!!
楽しそうにやり取りをしているメールを見ながら、涙が止まりませんでした。
「これから赤ちゃんが生まれるのにひどい!」「もう離婚だ!!」という気持ちが高まり、旦那さんに意を決してスマホを見たと伝えました。
私は離婚してシングルマザーになる気満々でしたが、なんとそのメールのお相手は会社の上司で、しかも男性だったことが判明!
ジェンダーレスな名前だったのでてっきり女性だと思っていましたが、その上司にも会わせてくれて疑惑が晴れ、無事に離婚危機を乗り越えました(笑)
今でこそ笑い話ですが、妊娠期間中って、本当に少しのことで動揺してしまうのが女性です。。。
妊活中の人はもちろん、現在妊娠真っ最中という人も、筆者の経験を参考に、妊娠中は夫婦の意思疎通を密にして不満や心配事をいいやすい雰囲気を作ることをおすすめします。
そうすれば、筆者のようにスマホを覗き見してしまう前に対策が打てるはず!
妊娠中のNG行動〜女性編〜