義実家での新年のご挨拶マナー | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

新年のご挨拶に伺う時のマナー♡一度目を通しておきたい!〜義実家編〜

193クリップ

views

年末年始、義実家へご挨拶へ行く方も多いのではないでしょうか?旦那さんのご家族にお会いすることに緊張したり、どうすればいいか色々と分からないことも多いかと思います。気持ちの良い1年のスタートが出来るよう、マナーはしっかりとしたいですよね!ぜひ義実家に行く前に一度目を通してみてくださいね。

コピーしました

手土産を渡す際のマナー

手土産を渡す際には、出来たら風呂敷で包んで持って行き、相手に渡す際ははずします(紙袋の場合も一緒です)。
そして表書きを相手に見えるように、向きを考えて渡しましょう。
もちろん、「あけましておめでとうございます」というご挨拶も忘れずに!

義実家に持っていくと良いもの

①エプロン

義実家に新年のご挨拶に伺う際に、持っていくと良いもの、それは、「エプロン」です。
年末年始に顔を出すので、きっとお義母さんはずっと台所でお料理をしたりで、忙しくしているはずです。
なので、お手伝いをするために、「エプロン」を持参したら、あなたのお嫁さんポイントも上がるのでは…!?
お料理に自信がなくても、お義母さんのお料理を勉強させて欲しい、という形でキッチンに一緒に立つこともきっとお義母さんは嬉しいのではないでしょうか…。
キッチンでお料理を手伝いながらする会話もきっとグッと距離が縮まって仲良くなれるチャンスだと思います。
そして、キッチンに立ちながら旦那さまの小さい頃の話など、面白エピソードなどが聞けるかも…♡

②子どもの写真やビデオ

またお子様がいるのであれば、孫の成長が分かる、子供の写真やビデオなどを予め渡せる様にしておくと、とても喜ばれます。
特に、なかなか会えない距離にいる義両親のお家であればなおさらそういったことは喜ばれること間違いありません!♡

私は、旦那さまの実家も私の実家もどちらも遠いので、なかなか孫の顔を見せてあげられず…。たまにテレビ電話で会話をするくらいなので、やはり、孫の成長がわかるような写真をアルバムにして渡してあげると大変喜ばれます!♡
普段の成長を近くで見てもらえない分、写真やビデオで、見せてあげることが出来たらきっとおじいちゃんおばあちゃん孝行になりますよ。

③親戚の子どもへのお年玉

そして、親戚の中でもお子様連れ家族が何組いて、お子様の年齢と人数も把握しておく必要があります。
それは、「お年玉」を渡すためにも、必要な情報です!
年末年始に来る子ども達は「お年玉」を楽しみに来ているはずなので、そこは、伺う前に旦那さまに聞いて教えてもらってくださいね。

最後に♡

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME