- 目次
-
- スイッチングレターとは?
- スイッチングレター実例①シンプルなスイッチングレター
- スイッチングレター実例②窓辺に吊るされたスイッチングレター
- スイッチングレター実例③正方形のおしゃれなスイッチングレター
- スイッチングレター実例④ お手紙×写真×席次表をセットに
- スイッチングレター実例⑤カプセルに入ったスイッチングレター
- スイッチングレター実例⑥壁紙装飾を使ったスイッチングレター
- スイッチングレター実例⑦エスコードカード件スイッチングレター
- スイッチングレター実例⑧ブラウンのスイッチングレター
- スイッチングレター実例⑨シールも手作りで..
- スイッチングレター何を書けばいいの?例文や注意点
- スイッチングレターで感動の演出を
スイッチングレター実例⑨シールも手作りで..
最後にご紹介するのは、こちらの花嫁さまの実例です!スイッチングレター自体はとってもシンプルですが、いろいろ悩んだ結果、シンプルが一番…に落ち着いたんだそう。
封筒に貼ってある、「Don’t open now 合図があるまで開けないで」のシールは花嫁さまの手作りとのことですが、実は作り方もとっても簡単!誰にでも真似できる素敵なアイディアなんです!
気になる作り方は…?
作り方はトレーシングペーパーに文字を印刷して、テープのりで軽く貼って完成!軽く貼ることで、ゲストの方がスイッチングレターを開封しやすいように工夫されたんだとか♡
とっても簡単だから、DIY初心者さんやぶきっちょさんでも安心!スイッチングレターのシールをDIYしたいとお考えの花嫁さまは、ぜひご参考ください♡
続きを読む
































































