赤ちゃんも一緒に頑張っていることを意識して
初産の場合は特に、
出産は初めての経験になるので、
怖さは倍だと思います。
痛みに耐えられるか、長い分娩時間を
乗り越えられるかと不安になるのは
仕方のないことですが、
この時間と戦うのは自分一人ではなく、
赤ちゃんも一緒に乗り越えるのだと
いうことを心に刻みましょう。
赤ちゃんは、狭い産道を
一生懸命通って出てきます。分娩は
自分自身だけでなく、赤ちゃんにとっても
大変なことを忘れないでくださいね。
出産への怖さをなくすのは
難しいかもしれませんが、
かわいい赤ちゃんに出会える喜びを
より多くイメージし、
一緒にがんばろうという
気持ちを持つと勇気も
出てくることと思います。
言葉にはコトダマがあり、
普段使う言葉によって
人生が左右されていると言っても
過言ではないほど、
言葉の持つパワーは大きいものです。
ネガティブな言葉ばかりを使っていれば、
自然とネガティブに、反対にポジティブな
言葉を常に使っていれば、
ポジティブになるといわれています。
「しんどい」「辛い」
「はやく終わってほしい」と
マイナスなことを考えるのでなく
「赤ちゃん頑張れ」
「私も頑張ってるよ」と言葉にし、実際に
赤ちゃんに声掛けをおこないましょう。
赤ちゃんに声をかけることや思うことで
気持ちがリラックスしやすくもなるので、
不安なときは一度深呼吸し、
お腹に手をあてて赤ちゃんに
話しかけてあげてくださいね♡
いかがでしたか?
出産の怖さ、痛みは
経験したことがある人じゃないと
わからないものです。
私もずっと怖くて出産レポを
見ては毎日不安がっていました。
しかし上記のことを実践することで
恐怖・不安が軽減し、
出産を終えた後、初めて赤ちゃんと
対面する瞬間は
忘れられない一生の思い出になりました。
この記事で少しでも
幸せな出産を経験できますように♡