手土産の渡し方や顔合わせにおすすめの滋賀県手土産3つを紹介 | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

滋賀県花嫁さま必見♡手土産の渡し方や顔合わせにおすすめの手土産3つを紹介します**

117クリップ

views

両家の顔合わせに手土産を用意したけど、渡し方やおすすめの手土産が分からないという方はいませんか?本記事では手土産の渡し方もそうですが、滋賀県のおすすめの手土産を紹介しています。これから両家に顔合わせをしようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

みなさまこんにちは!
滋賀県ご当地ライターのラルクです^^

滋賀県に住んでいる方の中で、
これから顔合わせのために手土産を探そうとしている方は
いませんか?

ただ顔合わせの際に渡す手土産次第で相手からの印象も変わり、
ちゃんとした渡し方を知らないと相手に失礼に値してしまうんですね。
また顔合わせは両家との親睦を深める大切な儀式なので、
ちゃんとしたマナーを守ることで今後の関係性が決まるもの♡

そこで本記事では、顔合わせの時の手土産の渡し方や、
滋賀県にあるおすすめの手土産を紹介していきます♪

顔合わせを失敗したくないと考えている方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)

 

手土産の渡し方

まずは基本となる手土産の渡し方について♪
手土産を渡すタイミングとしてはみんなが揃ったときが、
絶好の受け渡しチャンスになります。

顔合わせをしようと思うと誰もが緊張するものですが、
慌てずに手土産を渡しましょう!

 

玄関先での渡し方

シチュエーションによりけりですが、
ほとんどの顔合わせは両家の親が玄関に迎えに来てくれることが多いので、
手土産をそのまま玄関先で渡す人がほとんどです。

さらに手土産の中身が冷蔵しなくてはいけないモノや、
大きくかさばるようなものでしたら
早めに渡したほうが得策でしょう。

渡す際には「紙袋のまま失礼します」と言葉を添えて渡せば、
相手の親に失礼なく渡すことができますよ♪

 

和室の場合の渡し方

もし玄関で渡すことができずに和室にて話をすることになったら、
和室ならではの渡し方があるので注意が必要です。

まず和室に通されて座ったら、まず手土産を紙袋から出して
一度自分の方向に向けます。
そして机の上ではなく畳の上へ置き、
90度回してから相手の親に手土産が正面になるように
差し出しましょう♪

和室で渡す場合には少し緊張するかもしれませんが、
ゆっくり丁寧に行えば、相手に好印象を渡すことができますよ♡

 

洋室の場合の渡し方

和室ではなく洋室に通してくれたら、
そのまま椅子に座らずに全員が揃うのを待ちましょう。

そして全員が揃い次第、紙袋から手土産を取り出して、
相手に手土産の正面が向くようにして渡すのが
基本的な渡し方です。

和室で渡す場合ほど緊張はしませんが、
机の上ではなくお互いの体が見える位置で渡すと
より失礼のない渡し方になりますよ♪

 

外で会う場合の渡し方

もし自宅ではなく外で出会うことになったとしても、
渡し方は変わりません。

料亭やお座敷のような和室が多い場所では
「和室での渡し方」を。
レストランなどテーブルが多い場所では、
「洋室での渡し方」をしていけばOKです♪

ただしお互いに緊張をほぐすという意味でも、
お互いに簡単な自己紹介が済んでから渡すほうが
好印象になりますよ♡

 

手土産を渡す際の注意点

基本的な手土産の渡し方が分かってきたところで、
手土産を渡す際の注意点を見ていきましょう。

せっかく顔合わせをするなら、
ちゃんとマナーはしっかりしておきたいところ。
注意点をしっかり意識して顔合わせを実施していきましょう♪

 

風呂敷や紙袋に入れたまま渡さない

基本的に、風呂敷や紙袋に入れた状態で手土産を渡してはいけません。

というのも風呂敷や紙袋というのは、あくまでホコリ除けの役割を
果たしていて、直接渡すものではないんですね。
なのでもし風呂敷や紙袋を入れている状態で手土産を持ってきているなら、
必ず手土産を一度取り出してから直接両手で渡すようにしましょう。

ただ外で手土産を渡すシチュエーションになった際には、
持ち帰る用の袋を別に用意して渡しておけば、
なお好印象をもたれますよ(^^)

 

相手の両親の好みに合わせた手土産を選ぶ

もし手土産をもっていく際には、必ず相手の両親の
好みを聞いてから選ぶようにしていきましょう。

というのもよく顔合わせとなると地元の手土産を
持っていくことが一般的ですが、相手の両親の好みに合わなければ
逆に失礼に値することもあるんですね。

人それぞれ好みはありますし、嫌いなものがあるもの。
そんな些細な気遣いをしてあげるだけでも、
相手の両親に好印象を持たれる条件の1つでもありますよ♪

 

手土産には熨斗(のし)をつけないようにする

よく「顔合わせの手土産には熨斗(のし)をつけるの?」という
悩みが出がちですが、基本的には熨斗はつけません。

ただ地域によって異なることも多く、
必ずしも必要ないともいいきれません。

なので熨斗を付けない場合には綺麗なラッピングで整え、
熨斗をつける際には紅白の結びきりの熨斗をつけるように
お店の人にお願いすると良いでしょう。

またもし熨斗をつける際には、しっかりと「ご挨拶」と
表記しておけば、より丁寧な印象を与えることができますよ。

 

顔合わせにおすすめの滋賀県手土産3つを紹介

ここまで顔合わせに持っていく手土産の
渡し方について解説してきました。

手土産とは渡し方も大切になってきますが、
内容次第で相手の両親に好印象を与えられるかどうかも
決まってくるもの♡

少しでも好印象を与えたいという人は、
できる限り地元のおすすめの手土産を見つけたほうが
良心的ですよ♪

そこでここでは、滋賀県のおすすめ手土産を
3つ厳選させていただきました。
もし滋賀県ならではの手土産を渡したい方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)

 

うばがもちや 「うばがもち」

滋賀県の中でも関西で一番住みたい街・草津市にてお店を構える、
和菓子専門のお店となっております。

その中でもうばがもちはお年を召した方でも食べやすく、
顔合わせの際の手土産にも最適なんですね♪

さらには歴史あるお菓子でもあるので、
事前にどんな歴史を兼ね備えたお店なのかを知っておけば、
相手の両親との会話が盛り上がることも期待できます。

甘すぎない手土産に定番のお菓子を探しているという方は、
ぜひ選んでいただきたい和菓子ですよ(^^)

・所在地:滋賀県草津市大路2丁目13-19
・TEL:077-566-2580

 

CLUB HARIE「バームクーヘン」

「滋賀県の手土産と言えばここ!」と言っても過言ではない、
滋賀県を代表するお店になりますね♪

主役はバームクーヘンとなっていますが、
他にも和菓子や洋菓子などスイーツ全般が置かれているので、
甘いもの好きなご両親への手土産に最適です♡

またお店に行くだけも楽しめる場所が豊富なので、
手土産を渡した後の話題作りとしても嬉しいお店と
なっていますよ。

・本店所在地:滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
・TEL:0748-33-6666
・営業時間:9:00~18:00
年中無休(1月1日除く)

 

工房 しゅしゅ「湖のくに生チーズケーキプレミアム」

全国的に見ても珍しい、日本酒の酒かすから作られた
チーズケーキを置いているお店になりますね。

滋賀県の中にあるとされている日本酒を作っている酒蔵から
酒かすだけを抽出してそのままチーズケーキに活かしているので、
お酒が好きな人から好まれる傾向にあるんです♪

もちろんお酒が飲めない方でも愛されているケーキで、
顔合わせの手土産としても大変喜ばれる逸品♡

相手のお父さんがお酒好きでお母さんがスイーツ好きなら、
喜んでくれること間違いありませんよ(^^)

・所在地:滋賀県東近江市上羽田町786-1
・TEL:0748-20-3993
・営業時間:営業時間 平日10:00~19:00
定休日:月・木曜日(祝日の場合は営業)

 

まとめ

手土産の渡し方や渡す際の注意点、
滋賀県にあるおすすめの手土産を紹介していきました。

渡し方1つで相手の両親に与える印象は変化しますが、
緊張せずマナーをしっかり守っていれば
失礼に値することはありません。

今回は滋賀県の中でも特におすすめしたい手土産を紹介したので、
もし手土産に悩んだ際にはぜひ本記事を参考にしてくださいね(^^)

また他にも滋賀県ならではの手土産を色々見てみたいという方は、
以下の記事が役に立つと思いますので、こちらも参考にどうぞ。

帰省した時に喜ばれる滋賀県の手土産9選!センスある手土産を買おう

↓滋賀花嫁さまにおすすめの記事はこちら

【滋賀県で結婚式を開く方必見】結婚式のしきたりや伝統・風習を紹介

<結婚式後のブーケは保存しよう!>滋賀のアフターブーケ専門店を紹介♡

【滋賀県民必見】縁結びにおすすめの神社5選♪滋賀で良縁を祈ろう♡

結婚指輪を買おう!【滋賀】おすすめのジュエリーショップ5選♡*

 

ウェディング診断
【滋賀公認】ラルク

【滋賀公認】ラルク

冠婚葬祭の会社に約7年間勤務。その後、実務経験を活かして、ウェディング関連の専属Webライターへ転身。得意なことは【花嫁さまの気持ちを理解した執筆】です♪男性目線ならではの花嫁さんに役立つ情報を、わかりやすく発信していきます^ ^

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME