妊娠超初期とは?

妊娠中は妊娠初期・中期・後期と三つの時期に分類されますが、妊娠初期とは主に妊娠16週未満の時期のことを言います。そして今回ご紹介する妊娠超初期とは、妊娠初期でも妊娠0~3週頃までのことを言います。この時期はまだ超音波検査を行っても胎児はおろか胎嚢すらも確認できない時期なので、病院での正式な妊娠判定ができません◎
また、市販の妊娠検査薬などでも陽性反応が出る時期ではないので、ほとんどの女性がこのタイミングで妊娠に気付くことは無いでしょう。とは言え、早い方だとこの超妊娠初期と言われる時期から徐々に体調の変化を感じます。この記事では、具体的にどんな症状が出るのかをお伝えします。
妊娠超初期症状とは?