【和歌山 初詣】素敵な年始のスタートに初詣スポットをご紹介!☆ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【和歌山 初詣】素敵な年始のスタートに初詣スポットをご紹介!☆

204クリップ

views

2022年も残りわずかになってきましたね。 年末年始のご予定は決まりましたでしょうか? 年始のイベントと言えば、日本、昔ながらの風習でもある「初詣」ではないでしょうか?ほとんどの方が行かれるかと思います!そこで、今回は初詣時のお詣りマナーと和歌山県内のオススメ初詣スポットをご紹介しようと思います♩ ぜひ、初詣にどこへ行こうかお悩み中の方、最後まで見ていってくださいね♩*

コピーしました

救馬渓観音

この投稿をInstagramで見る

上富田町にある、救馬渓観音です。
和歌山県南部の最古・最大のお寺です!
以前、御朱印帳の記事でも
ご紹介した救馬渓観音です☆*

こちらのご利益は、
「開運」や「厄除」から
「家内安全」、「交通安全」や
「合格」、「安産」などがあるそうです!

私も救馬渓観音さんは、近くにありますので、
何度か初詣で訪れたことがあります♩
三が日には、出店なども出ており、
賑わっているイメージは大きいです^^☆

〒649-2103
和歌山県西牟婁郡上富田町生馬313
HP:開運厄除霊場 瀧尾山 救馬溪観音 (sukuma.jp)

熊野那智大社

この投稿をInstagramで見る

那智勝浦町にある、熊野那智大社です。
西国三十三箇所観音霊場第一番札所でもあり、
国の名勝でもある那智の滝などもあります。

こちらの御祭伸が、
「熊野夫須美大神」(くまのむすびおおかみ)と
いうようで、「ムスビ」とついていることから
「結び」で「縁結び」や「良縁」、
「夫婦和合」などのご利益があるそうです!♩*

〒649-5301
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山1
HP:熊野那智大社 飛瀧神社 那智御瀧 (kumanonachitaisha.or.jp)

熊野本宮大社

この投稿をInstagramで見る

田辺市にある、熊野本宮大社です。
全国4700社以上ある熊野神社の
総本宮なんだとか!!☆

こちらのご利益は、「厄除開運」や「家庭円満」、
「健康長寿」、「縁結び」や「子授け子宝」、
「勝運」などその他にもあるようです♩

熊野本宮大社には、
大斎原という超強力パワースポットと言われている
本当に大きな鳥居が立っているところもあるので、
ぜひ、訪れてみてくださいね!☆

そして、大斎原の近くに、
女性の守り神が祀られている
産田社もあります!
「子授け子宝」や「安産祈願」、「恋愛成就」や
「恋愛祈願」などのご利益があるそうです!♡

〒647-1731
和歌山県田辺市本宮市本宮
HP:熊野本宮大社 (hongutaisha.jp)

実際に私も今年、熊野本宮大社や
熊野那智大社、熊野速玉神社の3つに
初詣で訪れ、こちらの産田社にもお詣りに行き、
今年、子どもを授かることができました♡
こちらのおかげかなと思っております^^♡
ぜひ、妊活中の方行ってみてはいかがでしょうか?♡

いかがでしょうか?

いかがでしたか?
和歌山県内の初詣スポット、
神社や寺院をご紹介いたしました^^☆

お正月限定の御朱印を発行している
場所もあったりするので、
ぜひ、気になる方は、ホームページや
各寺院・神社のインスタグラムから
調べてみて下さいね♩*

そして、初詣時の寺院・神社のマナーについても
私も知らなかったことなどもあったので、
今年は行く際に気を付けてみようと思いました^^♩

みなさんがステキな新年を
迎えられますように…♡♡

ウェディング診断

【和歌山公認】ちーやん

自分の結婚式を終え、ブライダルにすごく興味を持ち、保育士をしながら、和歌山のライターをしています。プレ花嫁さんたちに素敵な和歌山情報を全力でお届けいたします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME