【和歌山 方言】和歌山県内の方言わかるかな?「御坊弁」や「田辺弁」などがある和歌山弁をご紹介◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【和歌山 方言】和歌山県内の方言わかるかな?「御坊弁」や「田辺弁」などがある和歌山弁をご紹介◎

289クリップ

views

和歌山県で使われる「和歌山弁」を徹底解説!御坊弁・田辺弁の違いや、語尾表現「よ~」「やん」、可愛い方言「かえらし」「おおきによ~」などを紹介。意味の違いやイントネーションもまとめました。

コピーしました

面白い和歌山弁

 

「やにこう」

「たくさん」、「すごい」
大阪でいう「めっちゃ」などの言い方を
「やにこい」と和歌山では言います。
和歌山県民には、
「めっちゃ」という人もいますが、
「やにこい」「やにこう」という人もいます。
例えば、
「すごいよー!」なら
「やにこいよ~!」と言いますよ◎
中年代の方は、使われている方が
多いのかなと思いますね!

「じてこ」

「自転車」のことを
和歌山では、「じてこ」と
言います!
関西では、「ちゃりんこ」などは
言われており、和歌山でも
「ちゃりんこ」もいわれていますが、
「じてこ」も言われます!

「もじける」

「壊れる」という言い方を
和歌山では、
「もじける」と言います!
例として、上の自転車も使うと、
「自転車が壊れた」というところを
「じてこ、もじけた!」と
こんな感じで言います(笑)
和歌山の方々は通じますが、
初めて聞くと、なに?って
なってしまいそうですよね◎

時間にも少し言い方が違う?

ウェディング診断
【和歌山公認】ちーやん

【和歌山公認】ちーやん

自分の結婚式を終え、ブライダルにすごく興味を持ち、保育士をしながら、和歌山のライターをしています。プレ花嫁さんたちに素敵な和歌山情報を全力でお届けいたします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME