5:ロクシタン風でナチュラルに♪
ナチュラルで爽やかな雰囲気がお好きな花嫁さまには、ロクシタン風のアルコールスプレーなんていかがでしょうか?淡いグリーンのパッケージが可愛らしく、パステルカラーが似合う春婚をお考えの花嫁さまにもおすすめです☆
DIY方法はとっても簡単で、PowerPointで好きなイラストを作ったら、100均のシールに印刷&カット!漏斗を使ってアルコール液を入れたスプレーボトルにラベルを貼れば完成です^^
こちらの花嫁さまが仰るには、スプレーボトルやアルコール液は100均よりもネットがリーズナブルとのことですので、これからアルコールスプレーのDIYをご検討される花嫁さまは、ネットのチェックもお忘れなく♪⁺⁺
6:席札…と見せかけてアルコールなんです!
こちらの花嫁さまは、卓上に1個よりも1人1個あった方がより感染対策に繋がるし、式後も使える…と考え、なんと!アルコールジェルを席札にアレンジ☆
ゲストの方の見やすさを大切に、タグにスタンプでお名前を押したんだそうですよ!白×黒×ゴールドの組み合わせが華やかでウェディング感も満載!赤やブラウンなど濃いお色の紐で留めることで、紐のお色がほどよくアクセントになっていますよね!
アルコールジェルの裏にはさり気なくドライフラワーのシールを貼るなど、ちょっとしたアレンジも…!こちらのアイテムであれば、席札とアルコールジェルがひとつにまとまるため、テーブルコーデをすっきりとまとめたいとお考えの花嫁さまにもおすすめですよ♡”
7:マスクケースにペットのイラストを♡
こちらの花嫁さまは、式場さまがご用意くださた無色透明の袋にオリジナルの中紙を入れることで、オリジナリティ溢れるマスクケースをご用意されたんですって!
お友達に描いてもらったというペットのイラストがとっても可愛くって、見ているだけでほっこり癒されそうな予感…!
まだまだペット可の式場さまは少ない中だからこそ、結婚式で使うアイテムにペットのイラストやお写真をあしらって、一緒に参加している気分を味わうのも素敵だと思います^^
8:アベンジャーズ風?マスクケースも!
続いてご紹介するのは、なんとアベンジャーズのイラスト入りマスクケース!こちらの可愛らしいイラストはご新郎さまからのリクエストの元、花嫁さまが書かれたというのですから驚きです^^手書きならではの温もりがあり、素敵ですよね☆
マスクケース本体はコスト削減の観点からA4クラフト紙を使用!マスクがキレイに収まるように…と、折る位置に気を付けながら三つ折りにして、マスクケースとして活用されたそうですよ♪⁺⁺
折り方のポイントは、投稿写真2枚目・3枚目にご紹介してくださっておりますので、ぜひこちらをご参照くださいね!
9:時間がない花嫁さまは外部発注も!
こちらの花嫁さまは、マスクケースに加え、マスクと使い切りタイプのハンドジェルがセットになったアイテムをピアリーさんでご発注されたんですって!
ピアリーさんはデザインが素敵なのはもちろん、ご自宅に届いた段階でこれら全てのアイテムがひとつずつ個包装されているのも嬉しいポイントです☆
感染対策まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事では、コロナ禍においても結婚式を諦めない!と決めたカップルに向けて、お越しいただくゲストの方に少しでも安心して1日をお過ごしいただけるよう、ホストであるおふたりにできる感染対策や、用意しておきたい感染対策グッズについてご紹介してまいりました!
この記事が少しでも多くのカップルのお役に立てば幸いです!感染対策を万全に…素敵な1日をお過ごしくださいね☆