ロマンチックな美女と野獣のウエディングケーキがおしゃれすぎる | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

ロマンチックな【美女と野獣☆】のウエディングケーキがおしゃれすぎる♡*

309クリップ

views

美女と野獣のウエディングケーキをご紹介したいと思います♡ ディズニー映画の中でもロマンチックムードが溢れたウェディング の雰囲気を演出できる『美女と野獣』をコンセプトにウェディングケーキを作製されてみてはいかがですか? 是非プレ花嫁さまにとって参考になりましたら、嬉しいです♡

コピーしました

プレ花嫁の皆さま、こんにちは!
結婚式の準備は進んでいらっしゃいますでしょうか??

今回は
【美女と野獣のウエディングケーキ*】
をご紹介したいと思います♡

花嫁の皆さまはウェディングケーキのデザインは
お決まりになりましたでしょうか?*

色々ご結婚式をご準備される中でも
「ウェディングケーキのコンセプトどうしよう…?」
と悩まれているプレ花嫁さまは
非常に多いのではないでしょうか??

今日はそんなコンセプトのお悩みを抱えた
Dressy花嫁さまにご紹介したいのがこちら♩

ディズニー映画の中でも
大人のロマンチックムードが溢れたウェディング の
雰囲気を演出できる『**美女と野獣**』を
コンセプトにウェディングケーキを作製されてみては
いかがですか♡

是非プレ花嫁さまにとって
参考になりましたら、嬉しいです▷◁.。

ウエディングケーキとは?♡

ウエディングケーキには、
「幸せをみんなで分かち合う」
「人生の幸福や繁栄、豊かさの象徴」
というふたつの側面があります♡

豪華さを重視したシンボル的なケーキは
イミテーションのものを使うことが多く、
ご新郎ご新婦さまがナイフを入れやすいように
一部だけクリーム状になっている仕掛けが施されています。

そのため、入刀用のケーキとは別にゲスト用のケーキを
用意し、デザートタイムに「幸せのおすそわけ」として
振る舞うこともあります✦

日本でウエディングケーキが登場するようになったのは
戦後のこと。

バブル期には芸能人の結婚式に見られたような
大きく豪華なケーキが話題となりましたが、
その後は自分たちの趣味や好みに合わせた生ケーキの
需要が大半!

そんな中、和装でケーキ入刀を行いたいというカップルも◎

華やかな振袖や打掛などにも映えるよう、
抹茶やチョコレートといった白以外の色を基調にし、
金粉・和の花・水引などで飾るケースも
最近では登場しています♩

披露宴をよりおふたりらしくおしゃれに演出する
ウェディングケーキ・゚*

伝統的なものもよし、オリジナルにこだわるもよし。
おふたりらしいウェディングケーキを
是非作製してみてくださいね!

美女と野獣とは?♡

美女と野獣とは、フランスの民話を元に制作した
ディズニーの長編アニメーション作品です*

ひとりの美しい王子さまが魔女の呪いによって
醜い野獣の姿に変えられてしまうお話。

魔女が残した一輪のバラの花びらがすべて散る前に、
誰かを心から愛し、愛されることができなければ、
永遠に人間には戻れないという呪いをかけられて
しまった野獣と、村の美しい娘ベルが出会い、
ロマンチックな恋に落ちるお話です♩

アニメ史上初のアカデミー賞作品賞ノミネート作品で
作曲賞と歌曲賞を受賞するなど、
世界中から高い評価を受けファンの多い
ディズニー映画の不朽の名作の一つなんです♡

今回は、そんな美女と野獣がコンセプトの
ウェディング に必須の
『**美女と野獣のウェディングケーキ**』を
ご紹介させていただきます♩

ツムツムケーキ♡

この投稿をInstagramで見る

こちらのウェディングケーキは
ベリー系のウェディングケーキ**

いちごが溢れるシャワ―ケーキでとっても可愛い♡

大きなミッキー型のチョコビスケットと
上にはベルと野獣のツムツムマジパンが
キュートですよね・゚*

パティシエさんのセンスが光っています…!

ブック型♡

この投稿をInstagramで見る

こちらはバラ×本×ステンドグラスで
美女と野獣コーディネートケーキの完成です・゚*

美女と野獣は、本のシーンも印象的ですよね!

美女と野獣を思い浮かべたときに
野獣が住むお城の中にある大きな図書館のシーンを
イメージする方も多いのではないでしょうか?

更にこちらの式場、高砂の上には
クリスタルシャンデリアがあり
ご新郎ご新婦さまをより一層輝かせているんですよ✧

この投稿をInstagramで見る

美女と野獣がテーマのご披露をされたおふたりは
ウェディングケーキも勿論
<美女と野獣>
をコンセプトにつくられました*

エディブルフラワーのミニバラを沢山使って
おしゃれ感アップ♡

キャラクターはシルエットにすると
おしゃれな仕上がりになります◎

美女と野獣の世界観満載♡

この投稿をInstagramで見る

こちらもウェディングケーキに
美女と野獣のブックを載せて世界観を表現♥♥

お城×バラ×本…
本は特にリアリティが出ていますよね…!

バラを散りばめているのがポイントなんですって❀
おしゃれに仕上がっていますね♡

完全オーダーメイドケーキ♡

この投稿をInstagramで見る

こちらはディズニーテーマのウェディングケーキ・゚*

ディズニー好きなご新郎ご新婦さまからの
完全オーダーメイドケーキなんですって!

プラチョコで作ったシンデレラ城は
プレートよりも迫力が出ますよね♩♩

ご予算に余裕がある方やケーキにこだわりある方は
ぜひ立体で作ることもおすすめです♡

シルエットケーキ♡

この投稿をInstagramで見る

こちらも美女と野獣がテーマのウェディングケーキ♩

美女と野獣をシルエットにする事で大人っぽく演出!
そして大きめのバラを流れるように飾ることで
角度によって見え方が違うのも素敵です*

クロカンブッシュ♡

この投稿をInstagramで見る

こちらはいちごの『クロカンブッシュ』!

ここまでご紹介したウェディングケーキとは
また全然雰囲気が違いますよね!

美女と野獣感が出るように、
*美女と野獣
*ルミエール
*ポット夫人とチップ
*ローズドーム
のキャラクターたちはシルエットチョコに♡

クリームの質感にもこだわり、
美女と野獣にはマストの薔薇は赤と青を散りばめ、
文字はディズニー文字に*

こちらの花嫁さまは、
ご自分の中のイメージを細かく伝えて
大満足のウェディングケーキになったそうです◎

センス抜群のゴージャスなケーキですよね!

クロカンブッシュとは?

円錐形になっているのが特徴で、
小さなシュークリームや飴などを貼り付けた
フランスの伝統的なウェディングケーキです◎

シュークリームいっぱいのクロカンブッシュの
ウェディングケーキのは子孫繫栄の象徴
とも言われています♡

テーマのバラがポイント♡

この投稿をInstagramで見る

白×青×赤でシンプルながらも上品で洗練された
おしゃれなウェディングケーキ♡

ケーキのトップにはお話のテーマともなっている
バラが飾られていて、それだけでインパクト大ですね!

赤バラ♡

この投稿をInstagramで見る

こちらのウェディングケーキは美女と野獣をイメージした
赤バラで✦

当日まで色々パティシエさんにお願いして可愛く
仕上げてもらったんですって!

周りの花びらでゴージャス感が増していますよね♩♩

3段ケーキ♡

この投稿をInstagramで見る

3段ケーキですとやっぱり豪華ですよね…!

ちなみにウェディングケーキが登場した時に
3段重ねだったのには、意味があると言われています。

「1番下の段」は参列してくれたゲスト全員と
一緒に食べるため。
「2段目」はパーティに参列できなかった方々に配るため。
「3段目」は結婚記念日などの2人の大切な記念日に
食べるため。
と言われています。

是非参考になさってくださいね**

いかがでしたか?♡

今回は
【美女と野獣のウエディングケーキ*】
をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか??

美女と野獣の世界観を忠実に再現したいなら、
イエロー・ブルー・レッドを上手く取り入れてみましょう!

また、装飾には物語に出てくる真っ赤な一輪のバラを使うと
より美女と野獣らしくなります。

これから結婚式を控えたプレ花嫁のみなさまの
参考になりましたら幸いです♡

可愛いアイテムを見つけよう♡

この投稿をInstagramで見る

プラコレの公式InstagramにはDIYアイテム専用のアカウントも!
フォローしたら、きっと素敵なアイテムと出会えるはず♩♡

ぜひ、ほかの公式Instagramもチェックしてみてくださいね♩

ウェディング診断
moriko

moriko

大学卒業後から全くブレずにブライダル業界一筋10年!一貫性のウェディングプランナー、結婚式場をご紹介するウェディングアドバイザーを経験しプラコレにjoin♡会場コーディネートやブーケ、演出など結婚式の楽しさと素晴らしさを発信し続けます◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME