おしゃれ花嫁さま必見!instagramで注目の【受付サイン】最新アイデア特集◎ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

おしゃれ花嫁さま必見!instagramで注目の【受付サイン】最新アイデア特集◎

347クリップ

views

受付サインとは受付スペースに飾り、新郎側と新婦側のゲストをそれぞれの受付に案内するためのもの♩会場に到着し受付をするゲストが必ず目にするアイテムでもある受付サインは式場が準備してくれる場合もありますが最近では会場装飾の雰囲気に合わせ自分たちのこだわりを取り入れる方が増えています*^^*

コピーしました

プレ花嫁の皆さまこんにちは♡

ご結婚式のご準備はいかがでしょうか?
進んでいらっしゃいますでしょうか?^^

この時期はやることや、決めることが
多くて本当に大変ですよね><
ご準備を進められるにあたって
悩まれるアイテムのひとつ
受付スペースの飾り!

最近では受付スペースを自分達らしく
飾られる花嫁さまが多くいらっしゃいます^^
受付スペース飾りの
ひとつ【受付サイン】の必見オススメ
アイディアをご紹介します◎

受付サインとは?

この投稿をInstagramで見る

受付サインとは受付スペースに飾り
新郎側と新婦側のゲストを
それぞれの受付に案内するためのもの♩

会場に到着し受付をするゲストが
必ず目にするアイテムでもある受付サインは
式場が準備してくれる場合もありますが
最近では会場装飾の雰囲気に合わせ
自分たちのこだわりを取り入れる方が
増えています*^^*

簡単に手に入るアイテムで
簡単にDIYできることから多くの花嫁さまが
取り入れております!
作り方もご紹介させていただきます!


用意するもの

*受付サイン用の用紙
*ダウンロードデータを印刷した紙(トレース用)
*フォトフレーム/ポストカードサイズや
2Lサイズのもの(100円ショップ)
*スタイラス
*鉛筆・筆
*カリグラフィーペン
*定規
*インク、絵具類
*ハサミ

作り方

1)ダウンロードしたテンプレートを
フレームに合わせた大きさにプリント

2)1の裏側を濃い鉛筆で塗りつぶし
本番用の紙の上に重ねて
上からスタイラスで文字をなぞります。

3)本番用の用紙に、うっすらと文字を写し
本番用のペンや絵の具をつけた筆でなぞります。

4)インクや絵の具が乾いたら
消しゴムで下地を消します。

このように簡単に作ることができますので
ぜひ今からご紹介させていただくアイディアを
取り入れてみてください^^

\プレ花嫁さま必見/おすすめ✧お洒落✧【受付サイン】 を特集してみた♡・:*

アクリル板イラスト

この投稿をInstagramで見る

シンプルな受付サイン♡
押し花をアクリルボードに挟んで
ポスカで自分のイラストをかいています*

アクリル板に書かれている
文字はホワイトのペイントマーカーで
簡単に書くことができます♩

大人な印象で季節感を感じられる
受付サインですね♡

手書きイラスト

この投稿をInstagramで見る

こちらは花嫁さまの妹さんが手書きで書いた
イラストを使用した受付サインになります◎

100均の写真立てを使用しているそうです*
『Groom』と『Bride』は花婿と花嫁という
意味から受付サインのデザインに用いられる
ことが多いフォントになります♩
フォントのテンプレートは
ネットから拾ってくることができますので
簡単に取り入れることができます✴

刺繍イラスト

この投稿をInstagramで見る

こちらは花嫁さまが自ら刺繍で
仕上げた素敵な受付サインです◎

木目調の写真立てやグリーンを刺繍していたりと
ナチュラルな雰囲気の結婚式をお考えの
花嫁さまにオススメのデザインになります♡

2枚目のお写真は芳名帳のDIYのアイディア!
クリップのところに、刺繍を施した布を
使用して襟がついてるみたいな感じに
アレンジしたそうです!
台紙まで自らでデザインして作成したそうで
かなりこだわりが込められていますね♩

プレ花嫁さん必見♡最近ではもはや必ずと言っていいほど取り入れている?!“結婚式DIY“とは?神奈川県のオススメショップと合わせてご紹介☆

ボトル型受付サイン

この投稿をInstagramで見る

こちらはガラスボトルにお花と
ネームペーパーをいれて、寝かせた受付サイン♩
ハーバリウムみたいで素敵ですね❁

フォトフレーム以外にも
こういったボトル型のアレンジも
とても人気になっています◎

余談にはなりますが
ハーバリウムとはガラスの可愛い小瓶に
お花をオイル漬けしたもので
手入れせずともお花の美しい姿を
保ち続けられるものになっております♡
ゲストへのギフトなどでプレゼントするのが
オススメです!

似顔絵

この投稿をInstagramで見る

似顔絵バッチの受付サインになります◎
卒花さんに書いてもらった受付サインを
使用したそうです^^
ナチュラルながら存在感はバッチリで
とても可愛い受付サインですね♡

間にあるドライフラワーは元々は
ヘッドパーツとして使うはずだったのですが
使わないことになったので
小瓶にさして飾ったそうです!

真ん中の似顔絵はバッチになっていて
式後はこのまま飾ることも
似顔絵だけ外して好きなところに
つけることもできるそうです!

バルーン

この投稿をInstagramで見る

こちらは季節感のあるスタバの桜と
バルーンを使用したアイディア◎

しゃぼん玉バルーンはマリーさんが
販売しているミニかすみ草ブーケが入った
まんまる透明のアクアバルーンになります♩

かすみ草の色は、
ブルー・ピンク・ホワイト・ミックスの
4色の中からお好みに合わせて選択が可能です◎

表面に貼るカリグラフィー文字シールは
オーロラとゴールドの2色から選べて
メッセージの内容は自由に決められるそうです♡
このクオリティーでお値段は4200円と
かなりリーズナブルになっています^^

タペストリー

この投稿をInstagramで見る

受付サインを受付スペースに置く定番から外れた
お洒落で画期的な受付サインのご紹介♩*
受付サインをテーブルランナーにするという
今までにない珍しい素敵なアイディアになります^^

受付スペースに置くアイテムが少なくなって
すっきりしたイメージで面積が大きい分
コーディネートしやすいようになっているので
オススメです◎

でも受付サインのテーブルランナーに
文字を書くのは難しそうというあなたに
簡単にかけるアイテムをご紹介します♩

「布プリ」という布に直接プリントを
することができるものを使えば
家庭のプリンターで簡単に好きなデザインの
フォントなどをプリントできるので
オススメです◎

 

カスミソウ

この投稿をInstagramで見る

こちらは卒花さんから譲ってもらった
真鍮フレームにダイソーのエンボスペーパーを
手で千切って入れた受付サインになります♩
ナチュラルな雰囲気でお洒落ですね♡

カスミソウはお友達の結婚式で
もらったものだそうです♡

カスミソウの花言葉は
『清らかな心』『幸福』『感謝』という
意味が込められているそうです!
結婚式にピッタリなお花ですね♩

 

最後に

たくさんの素敵な受付サインを
ご紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか?^^

簡単にオリジナルアイテム
として準備していただけるので
ぜひ、参考にしてみてくださいね♩

海外風の席次表!?ウェルカムスペースを盛り上げる♡とってもオシャレなシーティングチャート♪

 

可愛いアイテムを見つけよう♡

この投稿をInstagramで見る

プラコレの公式InstagramにはDIYアイテム専用のアカウントも!
フォローしたら、きっと素敵なアイテムと出会えるはず♩♡

ぜひ、ほかの公式Instagramもチェックしてみてくださいね♩

ウェディング診断

mai ⸝⋆

学生時代にウェディング業界に出会い魅了され、福岡の女子大を卒業後全国の花嫁さまの笑顔が見たくプラコレにjoin♡ ナチュラルテイストが大好き!素敵なウェディング情報をたくさんお届けします!♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME