山梨の安産祈願ならココ!ママたちが選んだ戌の日参りおすすめ神社7選 | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【山梨 安産祈願】戌の日参りにおすすめ神社8選|御利益・アクセス・初穂料まとめ

113クリップ

views

山梨で戌の日の安産祈願をしたい方へ。地元ママたちに選ばれたおすすめ神社8選を紹介します。御祭神やご利益、初穂料、アクセス方法まで詳しくまとめました。夫婦や家族で安心して参拝できる神社選びの参考にしてください。

コピーしました

山梨の安産祈願神社|身曾岐神社

この投稿をInstagramで見る

天照大神を御祭神としてお祀りしている身曾岐神社は、御祭神・井上正鐵(いのうえまさかね)翁がお伝えになった古神道の奥義「みそぎ」の行法並びに徳を広く皆さまにお分けする神社です。みそぎとは、「きれい」になることを指しているんだそう!

2006年以降、能楽堂でゆずがライブを行ったことでゆずの聖地としても有名で、ゆずをモチーフにしたお守りや絵馬もあるんです◎

そんな能舞台では結婚式も行うことができるんですよ。

初詣でも訪れる方が多い身曾岐神社なので、毎年の初詣や安産祈願やお宮参り、七五三と神社に訪れるのもよいですね。

【身曾岐神社】

山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3401
TEL0551-36-3000
公式HPはこちらから

山梨の安産祈願神社|河口浅間神社

西暦865年に創建されたと伝わる「河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)」は、世界文化遺産・富士山の構成資産にも登録されている由緒ある神社です。
ご祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で、安産・子授けの女神様として古くから多くの参拝者が訪れています。

境内には樹齢1200年以上を誇る「七本杉」が立ち並び、国の天然記念物にも指定されています。夫婦杉や子授け杉など、一本一本に意味が込められているため、安産や子宝を願うご家族にとても人気です。

安産祈願の際にはご祈祷を受け、お守りや腹帯を授与していただけます。富士山麓ならではの荘厳な雰囲気の中で、母子の健やかな未来を願って参拝してみてくださいね。

【河口浅間神社】
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口1
TEL 0555-76-7186
公式HPはこちらから

まとめ

以上、山梨県で戌の日参り・安産祈願におすすめの神社をご紹介しました!

記事を参考に、ふたりがここだ!と思う神社を選んでくださいね。

【山梨 お守り】ご利益たくさん☆家の近くのお守りを買いに行こう!

【山梨 神社】厄除け・厄払い神社やお寺のおすすめ5選

ウェディング診断
【山梨公認】ichika

【山梨公認】ichika

フリーランスのwebライターで2児の母。結婚出産を機に憧れていたライター業をスタート♡仕事を通じてブライダルと出会い、自分次第でどんなスタイルにもできる結婚式の魅力にハマる!ご当地ライター山梨担当で、Instagramでは山梨花嫁さんの結婚式も紹介しています。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME