【愛媛の結婚式演出】愛媛ならではのユニークなウェディング演出6選 | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【愛媛の結婚式演出】愛ある愛媛ならではのウエディング演出してみんけん♡ユニークなご当地演出6選♪.゚*・

328クリップ

views

自分達らしい結婚式をする為には、やっぱり細かいところまで演出にこだわりたいところ♪せっかくなら、愛媛の素敵なところをたっぷり詰めたご当地愛に溢れた演出も取り入れてみてはいかがでしょうか?今回は愛媛らしさもしっかりアピールできる、ご当地演出6選をご紹介致します!

コピーしました

皆さんこんにちは!愛媛県のご当地ウェディングライター、曽我美なつめです。
一生に一度の結婚式。挙式や披露宴で一番こだわりたいのは、やっぱり様々な演出ですよね。
せっかくなら参列してくれた親族、友人へのおもてなしの気持ちも込めて、ご当地感満載の演出を盛り込んでみるのはいかがでしょうか?
今回はここ愛媛県ならではの結婚式での面白演出を6つご紹介致します!
地元色の強い結婚式をやってみたい!という方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪

 

トレンド×地元感が最強♡オレンジソースのカラードリップケーキ♪

出典:ベルフォーレ松山

結婚式の定番演出、ウェディングケーキカット。
夫婦初の共同作業という事で、多くの花嫁さんが憧れる演出かと思います。
ですが最近はケーキカットに代わり、カラードリップケーキを用いる花嫁さんもどうやら増えているそうですよ。
カラードリップケーキとは、ケーキカットの代わりにカラーソースを掛けてケーキの仕上げを初の夫婦共同作業として行う演出。
カラフルなソースでSNS映えも抜群として、今特に若い花嫁さんからは人気の演出の1つとなっていますね♪

そんなカラードリップケーキを、せっかくであれば愛媛らしいオレンジソースを使って行うのはいかがでしょうか?
見た目も鮮やかなビタミンカラーのオレンジソースで、見ているゲストの皆さんも明るい気分になること間違いなし!
愛媛らしさとトレンド感、両方を取り入れることができるこのカラードリップケーキ。
どちらも大事にしたい!という花嫁さんには非常にオススメな演出となっています♡

 

こんなの見た事ない!?ジャンボ坊っちゃん団子でケーキカット!

出典:松山銘菓うつぼ屋

言わずと知れた松山銘菓、坊っちゃん団子。
愛媛松山を舞台にした夏目漱石の小説「坊っちゃん」が由来となっているご当地銘菓ですね。
せっかく県外からたくさんのゲストに来てもらったのであれば、ぜひ食べて帰って欲しい所。
披露宴後のお見送りの際に渡す、プチギフトなどに使用してもいいですが…。
奇抜な形でウェディングに登場させるなら、ケーキカットの代わりにジャンボ坊ちゃん団子をカットするのはいかがでしょうか?

元々ジャンボ坊っちゃん団子は、道後の温泉街にある巴堂本舗さんでお土産用として売られているもの。
普通の坊っちゃん団子の10倍はあるというその大きさはインパクト抜群!
これをケーキカットでも使用できるように、さらに大きくしてしまうのも面白いかもしれませんよ。
もしくは披露宴ではなく、二次会での面白余興として取り入れるのもありかも♪
検討する際は、ぜひ式場や会場の方に一度相談してみて下さいね。

 

お色直しやブライズメイドに!坊っちゃん&マドンナ衣装でアピール♪

出典:ブライダルハウスマリエ

先ほども登場した、愛媛松山に縁の深い小説「坊っちゃん」。
そこに登場する坊っちゃんやマドンナの衣装を挙式に使うのも、個性的で面白いかもしれませんね!
白を基調とした和装で学生帽を被った坊っちゃん。
赤と白の矢絣の着物に、紺色の袴で髪を結い上げたマドンナ。
ちょっぴりレトロ感のある大正ハイカラ挙式、なんてのもユニークな演出なのではないでしょうか。

白無垢や和装を着た後のお色直しで、新郎新婦が坊っちゃん&マドンナに扮して登場するも良し。
あるいは、新郎新婦のブライズメイドとして坊っちゃん&マドンナの衣装を着用してもらうのも素敵かも♪
ただし、式場側で準備をしている箇所はあまり多くはないと思いますので、自分で衣装をレンタルしたり手に入れる手間が必要になるかも。
その分持ち込み料などが掛かる場合もあるので、検討の際には注意して下さいね。

 

和装婚にぴったり!道後の街を走る人力車でちょっぴり豪華な演出を♡

出典:四国松山道後観光人力車力舎本店

こちらも和装婚にぴったりな、人力車を用いた演出なんてのもいかがでしょう?
観光地である松山の道後温泉街には、挙式可能なホテルや旅館がたくさん。
その為普段は観光客を乗せて道後の街を走る人力車を、そのホテルや旅館での挙式の演出として使う事も出来るんですよ♪
一番スタンダードな形としては、お色直しの際の入退場で人力車に乗っての登場!
より豪華さの増した挙式披露宴となる為、シャッターチャンスもたくさん作れちゃいますね。

またホテルや旅館によっては、挙式の前後に人力車に乗って道後の街を散策する演出を行っている式場もあるようです。
道後温泉周辺の商店街では、時折白無垢や和装を着た新郎新婦さんが人力車に乗って、道後の街を走る姿を目撃することがあるんですよ。
一生に一度の晴れ姿を道後の皆さんにお披露目するカップルへは、観光客の方からの暖かい拍手やおめでとう!のお祝いの言葉が送られている事も♡
ぜひ2人の思い出に残る演出としても、検討してみてはいかがでしょうか?

 

ご当地感満載!愛媛の祭で盛大に挙式・披露宴を盛り上げよう♪

出典:松山まつり公式サイト

また地元愛媛をこよなく愛する方々の中には、愛媛を代表するお祭の演出で結婚式を盛り上げる方もいるんだそう。
特に多いのは、やはり愛媛ご当地の祭では恒例の野球拳踊りによる演出!
元々野球拳はバラエティ番組のような脱衣ゲームではなく、れっきとした盆踊りなどで踊られるような郷土祭向けの踊り。
地元にも多くのチームが存在するので、そこに所属するカップルや野球拳踊りの文化をこよなく愛する方々によって、披露宴での演出として組み込まれる事もあるようです。

出典:いよ観ネット

また、愛媛を代表する祭はそれだけではありません。
四国三大祭りにも数えられる新居浜市の新居浜太鼓祭りや道後の秋祭り、南予地方で毎年行われ、その時期は学校も会社も全て休業になるという盛大な秋祭り。
これらの地方祭では、神輿同士を派手にぶつけ合う喧嘩神輿という催しも行われます。
そのお祭で毎年神輿を担ぐ男性が新郎だったりする場合は、新郎友人の有志による神輿担ぎが披露宴の演出や余興として見られることも!
男性陣による迫力満点の神輿担ぎは、愛媛の熱気を感じられる必見の演出ともなっていますよ。

 

披露宴の料理で差をつける!ご当地グルメ・鯛めしを召し上がれ♪

出典:松山市公式観光サイト

ご当地感満載のウェディングを実現したいなら、食事にもこだわってみるのもオススメかもしれません。
愛媛ならではのご当地グルメと言えば…有名なのはやはり鯛めしですね♪
穏やかな瀬戸内の海で育まれた愛媛の養殖鯛は、新鮮で身も引き締まった自慢のご当地食材。
松山市の炊き込みバージョンと、南予地方の刺身乗せバージョン。
同じ県で2つの食べ方があるのも、ユニークなポイントともなっているのではないでしょうか。

披露宴で提供される食事の〆であるご飯もので振舞うなら、スタンダードなのはやはり松山仕様の炊き込みご飯。
いやいや、南予仕様の方が好き!あるいは、人によって好き嫌いがありそう…。
そんな時はどちらかの鯛めしを選べるようなパターンで、準備するのもいいかもしれませんね。
忙しい合間を縫って愛媛まで足を運んでくれたゲストの方に、せっかくなら愛媛を様々な形で楽しんでもらいましょう♡

 

いかがでしたか?

出典:いよ観ネット

本日は愛媛ならではのご当地感満載なウェディング演出を、6つご紹介致しました♡
県外のゲストから見れば興味深い魅力が、ここ愛媛県にも実はたくさんあるんです。
せっかくなら「また愛媛に遊びに来たい!」と思えるような演出で、ゲストの皆さんを楽しませる結婚式を開催して下さいね♪

↓愛媛花嫁さまにおすすめの記事はこちら**

【愛媛 お手土産】目指せ!気が利く花嫁さん♡センス抜群【愛媛】のオススメご挨拶手土産7選*.゚

【愛媛 観光地10選】雄大な自然や温泉、ノスタルジックな街並みを満喫♪四国・愛媛のおすすめ旅行スポット10選♡゚*

【愛媛】で挙式の花嫁さん必読♪プチギフトにもオススメのご当地スイーツ6選♡*。゚

2020年最新版【結婚式演出70選】定番からトレンド、ゲスト参加型の人気演出も♡*

【和婚の最新トレンド】伝統的な式にもぴったり!アイテムや演出の最新和テイスト特集♡

 

ウェディング診断
【愛媛公認】曽我美なつめ

【愛媛公認】曽我美なつめ

愛媛県松山市在住のフリーライター。音楽と美味しいものが大好き。趣味の合う年下の旦那さんと「楽しく生きる」をモットーに二人三脚で暮らしてます♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME