【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:A i ♡さん- - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:A i ♡さん-

290クリップ

views

現在、このような時期で、結婚式を挙げるか迷っている プレ花嫁さまが多くいらっしゃいます。 そこでPLACOLE&DRESSYでは、挙式を終えられた花嫁さまに、 「実際に感じたコロナ禍の葛藤」「結婚式を決行した理由」などお伺いしたので、プレ花嫁の皆さまにリアルな声をお届け致します。

コピーしました

現在、このような時期で、結婚式を挙げるか迷っている
プレ花嫁さまが多くいらっしゃいます。
そこでPLACOLE&DRESSYでは
『私がコロナ禍で結婚式をした理由』という
特集企画を実施することが決定。

卒花インタビュー:Ai♡さん

今回このインタビューに答えてくださったのは、
DRESSY公認レポーターさまのAi♡さん。
2021年5月3日にTHE GARDEN ORIENTAL OSAKA
にて挙式・披露宴を終えられたAi♡さんに、
「実際に感じたコロナ禍の葛藤」
「結婚式を決行した理由」
「迷われている花嫁さんへのメッセージ」をお伺い。


──いろいろな決断があったと思われますが、
この特別な時代で結婚式を挙げると決意した背景や
理由などもあれば教えて下さい。

私たちは入籍して2年以上経ちます。コロナ前から結婚式を予定していました。結婚式を延期するなんて、そんな概念すら無かった時。そこでの延期と、さらなる延期。医療者として仕事との両立、これからのライフプラン。いろんな要因で特に私は精神的に追い込まれていました。またいつまで延ばせば確実なのか先が見えなかったことと、心配しながらも親が納得してくれたこともあり、今回決行という運びになりました。

──結婚式準備期間で悩まれたこと、工夫されたことなどあれば教えてください。

度重なる延期で準備期間が伸びた事で、情報収集が進んでしまい、あれもこれもと、他人と比べたりして変な焦りが出た事。たまにはsns断ちをしたり、ダイエットも中止して好きなものを食べたりリフレッシュしました。

──ご自身の結婚式で、役に立った情報や参考にされていたものは何かありますか?

Instagram。卒花様からの情報はかなり参考になりました。特に同じ会場の方とは仲良くさせていただき、何度も相談させてもらいました。

──おふたりの結婚式で、特に心に残った周りの方々からのあたたかいお言葉や祝福メッセージはございますでしょうか?

延期になるたび、楽しみが先延ばしになって嬉しかった。なかなか集まることができない中、このような場を設けてくれて、友人みんなと会えて嬉しかった。ノンアルコールの結婚式なんて、後にも先にも今だけかもしれないから貴重な経験だった。酔う人もいないので会場自体も終始上品で、2人らしい大人な雰囲気だった。

──結婚式当日までに色々な想いを抱えられたと思いますが、当日無事に結婚式を結ばれた素直にお気持ちをお聞かせください。

感謝の気持ちで溢れました。これでもかというくらい。来てくださった方や当日のスタッフさんだけでなく、今まで私に関わってくださった全ての方の顔が浮かびました。ドレスショップのオーナーさん、以前撮影でお世話になったスタッフさん、整体師さん、一度しか伺えなかったけど最高な日にしてくださいねと言ってくれたアクセサリー屋さんなど…。このような中でも、いろんな方が私の結婚式が上手くいくよう願ってくれて、励ましてくれて。当日私が不安なく会場に足を運べたのは、間違いなく準備期間を支えてくださった皆様のおかげであり、本当に走馬灯のように皆さんとの思い出が駆け巡りました。

また、このような中何度も延期しても、そして結果緊急事態宣言下になってしまったにも関わらず、参列してくださったゲストの方々へは、感謝の気持ちをどう言葉にして良いか分かりません。高砂から見た皆さんの笑顔が、忘れられないです。

そして、父親も医療従事者ということもあり今まで結婚式決行には反対したり、再延期をしても心配が尽きなかった私の両親。誰よりもゲストのことを心配していたのは私の父親だと思います。今までの準備期間、ぶつかることも多かったです。でもその両親から当日の夜、『延期させてなくて良かった。堅苦しくなくて、みなさんも楽しそうだったし、本当に素敵な式だったね。』と言ってもらえた時は、心の底から安心したことを覚えています。

──最後に、結婚式の延期や中止を余儀なくされている花嫁さまが多くいらっしゃいます。そんなプレ花嫁さまへメッセージをお願いします。

延期も中止も決行も、それぞれの理由があると思います。ですがどの決断も主役である2人と支えてくれる家族の考え次第だと思います。あの人は挙げてる、あの人は延期でもなく中止している…。比べてしまっても苦しむだけです。私自身がそうでした。旦那さん、そして家族の理解があってこその、自分たちの結婚式です。自分の判断と同じ決断をした卒花さんから適度に情報収集することが大切だと思います。また延期でプレ花嫁期間が延びる事で、過度な情報収集もしんどくなると思うので控えめに。焦る気持ちもとても分かりますが、一度我に返って、自分はシンプルに何がしたいのか、また家族やゲストの方へ当日どのようなことがしたいのか。改めてゆっくり考え直す時間を作って下さい。一生に一度のことです。ライフプランなども含めて後悔しない選択をして欲しいと思います。

Ai♡さんプロフィール

この投稿をInstagramで見る

2021年5月3日にTHE GARDEN ORIENTAL OSAKA
にて挙式・披露宴を終えられたAi♡さん

『私がコロナ禍で結婚式をした理由』

Ai♡さんの他にも、
8名の卒花さんがインタビューに答えてくれています。
全員のインタビューがまとめてある記事、
その他の皆さんのインタビュー記事は
こちらからチェックしてみてくださいね♡

卒花インタビュー:AYAKAさん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:AYAKAさん-

卒花インタビュー:sakiさん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:sakiさん-

卒花インタビュー:Mayu𑁍︎さん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:Mayu𑁍︎さん-

卒花インタビュー:Ai♡さん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:A i ♡さん-

卒花インタビュー:ann.さん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:𝐚𝐧𝐧.さん-

卒花インタビュー:Airiさん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:Airiさん-

卒花インタビュー:RIKAさん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:RIKAさん-

卒花インタビュー:yuiさん

【取材】『私がコロナ禍で結婚式をした理由』この時期に結婚式をしたからそ感じた、リアルな思いとは?-BRIDE:YUIさん-

ウェディング診断

編集部オススメ(PR)

DRESSY編集部の公式アカウントです♡厳選したウェディング情報、最新のオリジナルコーデ、リング、ブライダルフェア、お得なプラン情報など、特にオススメしたい記事をピックアップしてお届けします。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME