妊娠したいと思っている女性必見!妊活ですぐに実践できることをご紹介します。 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【妊活 実践レポ付き】妊娠するために必要なのはこれだ!!すぐに実践できる妊活をご紹介します。.:*♡

146クリップ

views

入籍、結婚式が終わりそろそろふたりの子どもが欲しいな♡と思う方多いですよね。ただ妊活で調べるといろんな情報がありどこから始めたらいいかわからない…なんて方も多くいるかと思います。温活は何から始める?栄養はどんなものが必要?旦那さんはどんなことに注意したらいいの?そんな妊活初心者の女性必見!!簡単にできる妊活を実体験交えながらご紹介します!!ぜひ旦那様と共有してストレスのない妊活をはじめてみてください。

コピーしました

みなさまこんにちは。.:*♡
ご当地ライターのyume♡です**

入籍や結婚式が終わったら
次に考えることのひとつとして
子どもが欲しいな♡と思うご夫婦も
多いかと思います。

私は最近夫婦で話し合い
そろそろ子どもをお迎えしたいね♡
ということで妊活を始めました!

妊活も色んな情報があり
どこまでやったらいいのか分からない…
と妊活初心者は悩むことも多々。

今回は私が実際に実践している
妊活についてご紹介したいと思います♡♡♡

 

①腹巻(温活)


出典:ジェラートピケ

実は今まで身体を温めるなんて意識したことが
なかったので、年中大好きなアイスも
食べてましたし、氷をたっぷり入れた
冷え冷えのジュースを飲むことも多々。。

子宮の冷えは赤ちゃんをお迎えする準備が
整わないのです。

卵巣機能が低下し、卵子の発育が滞りやすく
なります。発育の良くない卵子は
受精しにくいため、妊娠の確率が
下がってしまうんだとか。
また、卵巣機能の低下は排卵障害を
引き起こす恐れもあるため、
妊活では子宮を温めることはとても大切なんです。

では、どうやって子宮を温めたらいいの?
となりますよね!

まずは【腹巻】を活用しましょう♡♡
腹巻でそんな温まるのかな?と
私も実は半信半疑でした。。。

腹巻をすることで多くの内臓(腸・肝臓・すい臓・腎臓・子宮など)
を一緒に温めることができるのが最大のメリットなんです♡

腹巻で温活をすることで妊活効果だけでなく
腹巻で腸を温めることで腸の機能が向上し、
老廃物排出の促進につながるんだとか!
冷えによる下痢が緩和されるだけでなく、
便秘にも効果が繋がるなんて嬉しいですよね♪

最近は可愛い腹巻がたくさん売ってあります♡
私が購入したのはジェラートピケの腹巻**

 
もこもこでしかも可愛い!!
ジェラートピケでは色んな種類の腹巻が
あったのでワクワクしちゃいました♡
ジェラピケにはあったかふわふわのものが
たくさんあるので靴下も一緒に購入♡

普段着のときも腹巻をするなら
薄めの生地を♡
私は家にいるときだけ腹巻をしているので
もこもこであったかさ重視の腹巻を
ゲットしました♪♪

見た目も可愛いとルンルンな気持ちに
なりますよね。.:*♡
ぜひお気に入りの腹巻を見つけてくださいね!

【妊活準備】はじめての「妊活」に向けて準備を始めよう*。

②ルイボスティー(温活)

 
次に温活でやっていることは
【ルイボスティー】で身体を内側から
温めてます!!!

ルイボスティーはノンカフェインで栄養素も
豊富に含まれているため、妊活や妊娠中の女性にも
人気のハーブティーなんです**

私は元々ハーブ系のお茶が苦手なのですが、
ルイボスティーは抵抗なく美味しく飲むことが
出来ています♪♪

また、ルイボスティーにはフラボノイドを
はじめとした卵子の質を上げる効果のある
抗酸化物質が含まれるため、
妊活中にぴったりなハーブティーなんです!

 
精子の運動率を高めるといわれる亜鉛も含んでいるため
女性だけでなく、男性の妊活にもおすすめなんです♪

夫婦でゆっくり温かいルイボスティーを飲んで
ほっと一息する時間を作るといいですよね**

私は毎朝、ルイボスティーを飲むことで
寒い冬でも外に出たとき身体がポカポカしているな
と感じるくらい効果があります。

ぜひ朝に一杯、お風呂上りや就寝前に一杯など
自分の好きなタイミングで飲んでみてくださいね。

2021年最新版【出産費用を赤裸々公開!】実際に出産ってどのくらいお金がかかるの?リアルな金額を教えちゃいます♡

③湯船につかる(温活)

 
ついついお風呂はシャワーのみですませてしまう、
そんな女性の方も多いのではないでしうか??

女性は冷え性の方が多いのですが、
湯船にゆっくりつかることは妊活の改善にも繋がります◎
お風呂の温度は38℃~40℃のお湯に
全身浴では10分以上、半身浴であれば20分以上
つかるのが理想的。

湯船につかることが苦手という方は
お気に入りの香りの入浴剤を見つけて
リラックスするのもアリですよね**

私はお風呂が大好きななので
30分は必ずつかるようにしています。
お気に入りの入浴剤は【バブ】!!
おしゃれ感はないですが、間違いないです。笑


出典:花王

コストコで購入すると9種類の香り
(ゆず・森・ひのき・なでしこ・オリエンタルローズ・
ベルガモットジンジャー・スイートカモミール・
ラベンダー・サンダルウッド)が72錠も
入っているんです♪♪

しかも金額も¥1968とドラッグストアで
購入するよりお買い得!!!

ぜひお気に入りの入浴剤を見つけて
お風呂でのリラックスタイムを
楽しみながら温活してみてくださいね♪♪

逆に男性は体温より熱いお湯に浸かることで
精子の数や運動率が減少してしまいます!
旦那さんにも協力してもらって
男性側も気をつけていきたいですよね**

次は妊娠に必要な栄養素をご紹介♡

ウェディング診断
【福岡公認】yume♡

【福岡公認】yume♡

3年前に結婚式を挙げてからブライダルについて興味を持ちました♡プリンセスや可愛いものが大好き**福岡のブライダルに役立つ情報をたくさんお届けしたいと思います♪*

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME