【”妊娠届”2020年5月から大幅に減少】そもそも妊娠届ってなんなの?まとめてご紹介◎ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【”妊娠届”2020年5月から大幅に減少】そもそも妊娠届ってなんなの?まとめてご紹介◎

124クリップ

views

本日は”妊娠届”についてご紹介いたします。最近”妊娠届”の提出率が減少しているというニュースが報告されました。 なんと2020年5月から前年同期比で 1割超も減少したことが厚生労働省の緊急調査でわかったんです! これは新型コロナウイルスの影響が大きく、 来年の出生数の減少が予想され、少子化の加速が懸念されているんです><今回はそもそも妊娠届ってなんなの?という方のためにもまとめてご紹介いたしますね!

コピーしました

こんな場合の”妊娠届”は???

 

引っ越しをした場合の手続き
引越しをした場合はどこでどうやって”妊娠届”を提出するのでしょうか?
妊娠初期に引っ越しが確定している場合は、
転居先の地方自治体に妊娠届出書を出したほうが
その後の手続きがなくスムーズに進めることができるのでおすすめ!
また、妊娠届出書を提出した後に、引越しをした場合、
母子健康手帳と一緒にもらえる妊婦健診の補助券が使えなってしまう場合が多いので、
新たに補助券を発行してもらう必要が出てきてしまいます><

里帰り出産の場合の手続き
里帰り出産をする人はどこでどうやって”妊娠届”を提出するのでしょうか?
里帰り出産の際は、特に特別な手続きは必要ありませんが、
ほとんどの場合は補助券が使用できなくなってしまいます><
自治体によって、里帰り中の健診費用を助成してくれる
地方自治体もあるようですが、
里帰り出産を予定している方はあらかじめ確認しておくのがおすすめですよ!

海外にいる場合の手続き
もし海外に住んでいたらどうやって”妊娠届”を提出するの?
海外に長期滞在や在住している人は、
住んでいる国や地域の大使館や総領事館に問い合わせると、
母子健康手帳をもらうことができるんです!
妊婦健診の補助券をもらうことはできませんが、
海外でかかった費用について払い戻しの対象になるケースがあるんです!
自治体によって異なるのでしっかりと事前に確認しておきましょう!

これだけは知っておきたい!♡妊娠検査の費用や特徴8つのことをまとめました♡*

これだけは知っておきたい!♡妊娠検査の費用や特徴8つのことをまとめました♡*

<プレママさんの不安を解決!>妊娠中に風邪を引いてしまったら!?お腹の赤ちゃんへの影響は?対処法をご紹介します♡

<プレママさんの不安を解決!>妊娠中に風邪を引いてしまったら!?お腹の赤ちゃんへの影響は?対処法をご紹介します♡

いかがでしたか?

新型コロナウイルスによる”妊娠届”の大幅減少と
”妊娠届”についてご紹介いたしました!
しっかりと事前に準備し、
妊婦健診の補助券もしっかりともらって
出産に備えましょうね!

母子手帳はお子様が大きくなってから
一緒に『こんな風だったんだよ』と
お話しするのもとても素敵な時間なので
絶対にしっかり記録しておくことがおすすめです♡

つわりや体重管理はこう乗り切ったよ☆**【妊娠初期~中期まで】の妊婦体験談

つわりや体重管理はこう乗り切ったよ☆**【妊娠初期~中期まで】の妊婦体験談

妊娠するなら準備が必要!妊娠前にしておきたい準備♡⁺

妊娠するなら準備が必要!妊娠前にしておきたい準備♡⁺

ウェディング診断

nahotaro

毎日たくさん笑ってすごしています♡
キラキラしている結婚式を沢山の花嫁様に届けるため、
ドレスや前撮りなどご紹介します*ぜひ、ご参考にしてくださいね!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME