大切な赤ちゃんと素敵な時間を過ごすために!*知っておきたい産後の体の変化7選* | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

大切な赤ちゃんと素敵な時間を過ごすために!*知っておきたい産後の体の変化7選*

105クリップ

views

今妊娠中の方もこれから妊娠の予定がある方も、心配なのが産前産後のご自身の体の変化ではないでしょうか?この記事では産後に特化して、産後のお母さんの体に起こりやすい変化を7つピックアップしてお届けします。他にも母乳に関する情報も記載しているので、ぜひご一読ください!

コピーしました

産褥期における体の変化

ではここからは
産褥期に起こりやすい
女性の体の変化を見て行きましょう!

変化1:産褥熱

出産のときにできた傷から細菌が入り、
感染しておこる発熱のことを
”産褥熱”と言います。

帝王切開で出産した時や、
前期・早期破水で出産までに
時間を要した際に
産褥熱の発症率が高まります。

産後に熱が出た際には
自己判断で解熱剤を飲むのではなく
一度かかりつけ医に相談の上
医師の診察を受けるようにしましょう!

また産褥熱は
外陰部を清潔に保つことで
予防することができます*

産後は下着やナプキンを
今まで以上にこまめに取り換えるなど
外陰部を清潔に保つことを
心がけましょう!

変化2:悪露

そもそも悪露とは
出産で剥がれ落ちた内膜や胎盤
傷からの分泌液を含んだ
子宮からの出血のことを言います。

出産後から数日間は
量も多く色も濃ゆい赤色ですが、
子宮の収縮が進むにつれ
量は徐々に減り、
色も赤褐色(茶色)に変化します。

1ヵ月検診の際に
おりもののような白色になり、
においも無臭であれば
子宮の回復は順調です◎

悪露の時期や量には
もちろん個人差があります。

しかし極端に量が少ない場合や
逆に産後1ヵ月以上経過しても
量が多い場合などは、
子宮の回復が芳しくない可能性も
考えられるので
必ず医師の診察を受けてくださいね!

なお悪露が落ち着くまでは
膣に細菌が入ることを防ぐために
お風呂は控え
シャワーで済ますことをおすすめします!

1ヵ月間ちょっと辛いですが…
体の回復を優先に、
ちょっとの期間我慢をしましょうね♡

変化3:会陰切開の傷

分娩時に自然裂傷ができたときや
会陰切開をしたときは、
分娩直後に傷を縫い合わせます。

最初の2~3日は傷そのものが傷み、
そのあとは
縫合した糸がつることで痛みが続きます。

縫合から抜糸まで
約5~6日間程度は痛みを伴うことが多く
少々不快ですが
抜糸が終わるとかなり楽になります◎

抜糸後2週間程度は座った時に
違和感があることも。

しかし傷口自体は退院までに
ほぼくっついており、
1ヵ月検診までにはキレイに治る方が
多いようです*
筆者の周りのママさんも
早い人だと2~3週間で
痛みが治まったと言ってましたので
少しの間だけ
痛みと戦いましょう!
ですがみなさま
妊娠の痛みに比べれば
どってことないよ♪と笑っているので
案外乗り越えられるものだとも
思っています!

変化4:関節痛・腰痛

産後の体には関節の痛みが出てきます。
特に膝や腰は
痛みが出やすい場所なので
ぎっくり腰やヘルニアなど
持病がある方は
特に気を付けてくださいね!

痛みが起きる原因は1つではなく
複数の原因が積み重なり
痛みが生じることが多いようです。

主な原因は以下の通り*

(1)ホルモンバランスの変化
(2)授乳によるカルシウムの不足
(3)妊娠中の体重の増加
(4)赤ちゃんの抱っこなどで足腰に負担がかかる

今までだと
何も思わないような動作が
時に非常に苦痛に感じるため
少しでも体が痛むようであれば、
早めにパートナーや
周りの家族に事情を話し
理解と協力を得るようにしましょう!

また腰痛が原因で
骨盤が歪む可能性もあるので
骨盤ベルトを用意しておくことを
おすすめします◎

変化5:便秘・痔

産後は便秘になりがちです!
原因は複数ありますので
代表的なものをいくつか紹介します。

1つ目*
出産時の出血により
腸内の水分が一時的に減ってしまうため

2つ目*
母乳にも水分が取られてしまうため
母体内の水分量が減ってしまいます。

母体内の水分が減ること以外にも
子育てによるストレス等で
便秘になってしまうこともあります!

他にも出産時の会陰切開による
傷が心配でお手洗いに行くことに
抵抗感を持ってしまったり、
育児に追われて
お手洗いの時間が取れないまま
便秘になってしまう人もいます。

対策方法としては
まず大前提として
産後に関しては今まで以上に
意識して水分を取りましょう◎
水分は水がおすすめです!

次に家にパートナーや
周りの家族がいる時間帯に
お手洗いに行く習慣を付けましょう!
こちらも意識して
お手洗いに行くことで
自然とお通じを促すことに繋がります。

授乳中の方でも服用できる
お薬や漢方などを
処方してもらえることもあります!

変化5:尿漏れ

出産後は骨盤底筋の
ダメージが回復していないため
尿道を閉めにくくなり
尿漏れをしやすい状態になります。

これ最初はすごくショック!を受けますが
誰もが経験する道です。

徐々に収まってきますので
尿漏れがある間は
ドラッグストアなどで買える
尿漏れパットを用意しておくと安心です◎

変化6:肌荒れ

出産後は
ホルモンバランスの変化により
いつも以上に
肌荒れや乾燥などの症状を
引き起こしやすくなります。

そのため
出産前に使っていた
基礎化粧品が
急に肌に合わなくなることも
きっとありますが
これはごく自然なことです*

急な肌荒れに危機感を覚え
焦って高級な化粧品を買ったり
美容皮膚科に
駆け込みたくなる気持ちを
ここはぐっと抑え…
可能な限り無添加で
肌に優しい処方の
基礎化粧品を使い
シンプルなケアを続けましょう!
すぐに効果は出なくても
徐々に落ち着いてくるかと思いますので
この期間に関しては
肌に余計な負担をかけないように
意識して気を付けましょう◎

ときに高級な化粧品の
美容成分は
弱ったお肌には
刺激になってしまうこともあるので
注意が必要です◎

変化7:抜け毛

産後3ヵ月~半年くらいの時期に
前頭部を中心に
抜け毛が一気に増えだします。

びっくりするくらい大量に抜けるため
最初は物凄く不安になりますが、
ホルモンバランスの変化による
一時的なものなので
あまり心配をする必要はありません*

妊娠中はプロゲステロンが
優位に働きますが
産後は毛髪を発達させる役割を持つ
エストロゲンが
急激に増加するため
妊娠中に抜けるはずだった髪の毛が
一気にごっそり抜けるのです*

また産後半年目くらいにも
たくさん髪の毛が抜けることもありますが
こちらは母乳の質の変化によるもの。

産後半年を目安に
赤ちゃんの歯が生え始め
それに合わせて母乳の質が変わります。

このタイミングで
まるで母体もリセットをするかの如く
髪の毛も一気に
抜けるので驚きますが
こちらも徐々に
落ち着いてきますので
ご安心くださいね◎

母乳について*

ウェディング診断
【兵庫公認】ちるちゃん

【兵庫公認】ちるちゃん

国内外問わず旅行が大好き!アクティブさが自慢のちるちゃんです。自分の結婚式を通して知った情報やこれから兵庫県で結婚式を挙げる皆様のお役に立つような情報をたくさん発信していきます♡兵庫県は素敵なウェディングフォトスポットもたくさんあるので是非ご参照ください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME