妊娠中に切迫早産といわれたら‥?切迫早産について詳しく解説します⸝⋆ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

妊娠中に切迫早産といわれたら‥?切迫早産について詳しく解説します⸝⋆

0クリップ

views

妊娠中のトラブルとしてよくあるのが「切迫早産」。医師から切迫早産といわれたら、どんなリスクがあるのでしょうか?この記事では、妊娠中のトラブルのひとつ「切迫早産」について詳しく解説します!日ごろからできる予防法も紹介するので、妊娠中の方や家族に妊婦さんがいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

みなさまこんにちは!
ライターのワタナベサツキです*

妊娠中は、さまざまなトラブルや体調の変化に見舞われます。
妊娠中のトラブルとしてよくあるのが「切迫早産」‥*
医師から切迫早産といわれたら、どんなリスクがあるのでしょうか?*

今回は、妊娠中のトラブルのひとつ「切迫早産」について詳しく解説します!
妊娠中の方や家族に妊婦さんがいるという方は、ぜひ参考にしてみてください**

切迫早産とは

出典:O-DAN

切迫早産とは、早産になる危険性が高い状態のことを指します!
妊娠37週0日から42週未満を正産期と呼び、妊娠の経過が順調であればこの時期に出産することになります*
早産とは、妊娠22週0日から妊娠36週6日までに赤ちゃんが産まれてきてしまうこと。
この後説明しますが、早産には大変なリスクがともないます!

切迫早産とは、この早産の期間に出産してしまう可能性が高まっているということ‥
母子ともに、早産の1歩手前の危険な状態であるということになります。

具体的には、子宮収縮が起こり子宮の出口が開きかけている状態のことで、赤ちゃんがかろうじてママのおなかにとどまっている状態のこと!
出血や破水をともなう場合もあります。

切迫早産と早産の違い*

ウェディング診断

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME