妊娠中に切迫早産といわれたら‥?切迫早産について詳しく解説します⸝⋆ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

妊娠中に切迫早産といわれたら‥?切迫早産について詳しく解説します⸝⋆

0クリップ

views

妊娠中のトラブルとしてよくあるのが「切迫早産」。医師から切迫早産といわれたら、どんなリスクがあるのでしょうか?この記事では、妊娠中のトラブルのひとつ「切迫早産」について詳しく解説します!日ごろからできる予防法も紹介するので、妊娠中の方や家族に妊婦さんがいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

切迫早産と早産の違い

出典:O-DAN

切迫早産と早産の違いは、妊娠22週0日から妊娠36週6日の早産の時期に、赤ちゃんが産まれているかどうかです!
産まれてしまいそうな赤ちゃんがかろうじてママのおなかにとどまっている状態を切迫早産、産まれると早産ということになります。

早産について

早産とは、妊娠22週0日から妊娠36週6日の早産の時期に赤ちゃんが産まれること。
すべての妊娠のうち、約5%に起こるといわれています*
早産の赤ちゃんの体重は500g前後。
産まれてから長い間、新生児医療(新生児集中治療室での治療)が必要となります!

早産には、自然早産と人工早産の2種類あります*
自然早産とは、正産期より前に陣痛が来て出産する早産のこと。
人工早産とは、何らかの原因で子宮内で赤ちゃんが生きられなくなってしまい、人工的に出産させることを指します。

産まれた赤ちゃんが小さいほど、重篤な障害がある可能性が上がります。
なるべく早産にならないように、早期の診断と予防が大切です!

切迫早産と切迫流産の違い*

ウェディング診断

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME