【福島のしきたり】福島・会津に嫁いだ花嫁様へ~会津のお盆って何をすべき? | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 6

【福島 しきたり】福島・会津に嫁いだ花嫁様へ~会津のお盆って何をすべき?

128クリップ

views

嫁いで初めて迎えるお盆。自分の育った地域と違い、彼の実家の風習に戸惑うもの。 嫁いだ先の風習はなかなか馴染みも無く、どうしたらよいものか・・・ 知らないままではデキる嫁になれません。 義母に聞くにも、意味を知らないまま聞いても見当つかなくて、分からないもの。 会津に嫁いできた花嫁さまに、風習をご紹介します!!

コピーしました

新盆ってなぁに?

人が亡くなってから初めて迎えるお盆のことを
「新盆(にいぼん)」又は「初盆(はつぼん)」と呼びます。

会津では「新盆(にいぼん)(あらぼん)」と呼んでいます。
故人が仏になって初めて家に里帰りするということです。
故人や仏様の里帰りですから、
仏様へのおもてなしもしっかりしてあげたいですよね。

初盆を迎える家では身内や親しい方を招いて
僧侶にお経をあげてもらい盛大に供養します。
(最近ではお坊さんも各家庭を回らず、
お寺で新盆の家庭を呼んでお経をあげることも多いようです)
お経(棚経)がすんだら料理やお茶菓子などでもてなし、お布施を渡します。

新盆の場合にも、会津はやはり気張りません。
親戚それぞれで、提灯などをお供えしますが、
会津では、あまり見られません。

出典:仏壇屋 滝田商店

*今はネットで新盆セットとして簡単に購入できて便利です**

故人に近い順に提灯を準備するところもありますが、
最近では場所も取るので簡略されつつあるようです。
新盆の時も「屋敷の人が盆提灯を準備して
玄関に飾ればいいですよ~」と言われました。

新盆であれば白の提灯を玄関に飾ります。(仏間の所もあります)
提灯は仏様が『迷わずに帰って来るように・・・』の意味があるそうです。

なお、新盆用の提灯などはその時しか使わないので、
お盆が終わったら、お寺に納め供養していただくのがベストです。

場合によっては、新盆には、
ご近所(昔なら五人組というものがあります)の女性陣が
手伝いに来てくれたりしますから、
まずはニコニコ笑顔でハキハキと
「分からない事ばかりなので教えてください!」と
素直に甘えてしまいましょう。

「これやって~」「足りないから買ってきて」
近所のおばちゃん達が教えてくれるので、
私はもう甘えて、言われるがままに動いていました。

立場的にお客様ではないので、「次は何しましょうか・・・?」と
ご両親やおばちゃんに聞いて回るのが一番だと強く思いました。

おばちゃん達だから、結構ズバズバ言われますが、
何をしていいのかも分からなかったので、
何もせずに居て「お客様じゃないんだから!」と
言われるよりはよかったです。
やはり、地域柄でしょうか、隣近所との付き合いが深いです。
確かに、面倒・煩わしい所も少々あることは事実ですが、
昔ながらの風習、向こうも時間を割いて来てくれているという
感謝の気持ちで対応しましょう∔

最後に..

ウェディング診断
【福島公認】maki

【福島公認】maki

中学生の時に出席した結婚式で、ブライダル業界に憧れる♥何か、ブライダルに携われないかと思案しているときに、ライタースタート!皆さんに、会津の魅力とキラキラなブライダル情報をお届けします♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME