みなさん、こんにちは..♡*+
愛知県ご当地ライターのReeです。
「結婚」は人生の節目となるビッグイベント♡
披露宴、新婚旅行や新居など、沢山のお金が飛んでゆきます。
また、出産・子育て・住宅など更なるイベントが待ち構えており、お金がいくらあっても足りません…!!
そんな新婚さんのために、今回は「愛知県版!結婚から出産までの補助金制度」をご紹介します。
愛知県の結婚助成金について気になっていたプレ花嫁様はぜひチェックを◎
支給額や申請のタイミング等をまとめておりますので、皆様の結婚資金の不安を少しでも解消できたら幸いです!
補助金に関する最新ニュース*
2022年12月には「全出産家庭に10万円を支給する?という話が急浮上している」というニュースが入ってきました..!
確定のニュースではありませんが、前出産家庭に対する給付が現実となればありがたいですよね*
そして菅内閣に変わったタイミングで、補助金関連の方針が変わり話題となりましたね!
政府は少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や引越費用など新生活にかかる費用について
2021年4月から補助金の上限を60万円に倍増させる方針を固めました*
新婚世帯の新居への引越し費用や家賃などの補助金は、
「結婚新生活支援事業」を実施している市区町村に住み、
新たに婚姻届けを出した夫婦が対象となりますよ!
また、2022年6月には岸田総理が、産育児一時金(出産一時金)を「大幅に増額する」と表明して注目を集めましたよね!
その後2022年10月24日に自民党の茂木敏充幹事長から発表があり、42万円から47万円に金額を引き上げることが決定となりました*
5万円のアップということで喜んでいる方も多いのではないでしょうか?
その後、12月には「50万円になる!?」というニュースも飛び込んできました!
このようにさまざまな補助金が見現在直されているんです!
ぜひそのほか愛知県の補助金についても確認してみましょ◎
結婚に関する補助金って?