【戸籍謄本って?】令和6年3月1日から入籍時の提出が”不要”に◎婚姻届を書くときの必要性や「戸籍抄本」との違いも! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【戸籍謄本って?】令和6年3月1日から入籍時の提出が”不要”に◎婚姻届を書くときの必要性や「戸籍抄本」との違いも!

382クリップ

views

令和6年3月1日から婚姻届を提出する際の戸籍謄本が ”不要” となりました!提出こそ不要となった戸籍謄本ですが、実は婚姻届を書く際にあったほうがいい場合も。こちらの記事では戸籍謄本の基本情報をはじめ、内容や取り寄せ方、また戸籍抄本との違いについてもご説明します◎入籍をお考えのカップルの方は婚姻届を書く前に読んでみてくださいね

コピーしました

令和6年3月1日まで婚姻届を提出する際に必要だった戸籍謄本。言葉そのものは知っていても、その詳細まではご存知でない方も多くいらっしゃることと思います。またよく一緒くたにされがちな証明書に戸籍抄本がありますが、これらの違いはどこにあるのでしょうか?そんなみなさまの疑問にお答えします。

本日はそもそも戸籍謄本とは?といった基本的な情報をはじめ、内容や取り寄せ方、また戸籍抄本との違いについてもご説明します。これから入籍予定がある方は要チェックですよ◎

これを見ればOK◎ 失敗しない【婚姻届】のもらい方&書き方。必要書類&当日の持ち物や手続きも伝授!

まずは戸籍についてチェック◎

出典:写真AC

戸籍謄本についてご説明する前にまずは【戸籍】についておさらいをしましょう。そもそも戸籍とは人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証するためのもの◎

戸籍には本籍地や筆頭者、戸籍事項、戸籍に記載されている方の名前、生年月日、父母の氏名と続柄、身分事項(婚姻状況)などの個人情報が記載されています。

戸籍謄本とは?

出典:写真AC

一方で戸籍謄本とは、先にご紹介した戸籍の内容が全て記された証明書のことを言います。なお正式名称は「戸籍全部事項証明書」。婚姻届提出の際には必ず必要になる証明書なので必ず覚えておきましょう◎

「戸籍謄本」と「戸籍抄本」の違いも覚えておきましょう!

出典:写真AC

戸籍謄本と一緒くたにされがちな証明書と言えば、戸籍抄本ですが、これら証明書にはどんな違いがあるのでしょうか?その答えは、証明書に記載される情報の範囲が異なります◎

戸籍謄本・・・同じ戸籍の全員分
戸籍抄本・・・必要な人の分のみ

このように戸籍謄本には同じ戸籍に属する親族の情報全てが記載されているのに対し、戸籍抄本ではその中から必要な人の情報のみを写し、証明書を発行します。

同じ戸籍に属する親族の情報が全て記載されているのが戸籍謄本。以前は夫婦それぞれが各一通ずつ戸籍謄本を用意する必要があったので、用意を忘れていた!なんてことも..

令和6年3月1日から戸籍謄本が不要に

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME