みなさまこんにちは!
ライターのラルクです^^
友人から結婚報告を受けた際に結婚祝いのギフトを選ぶ人もいますが、
中にはどれぐらいの相場でどうやって選んでいけばいいのか
分からないという方も多いのではないでしょうか?
そんな結婚祝いギフトですが、実は状況によって
相場が変化してくることもあり、正しい選び方を知っておかなくては
渡す相手に失礼に値することもあるんですね。
そこで本記事では、結婚祝いギフトの相場や正しい選び方を解説しつつ、
定番の人気ギフトを紹介していきます。
これから結婚祝いギフトを選ぼうと考えている人は、
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
>カラバリ豊富な結婚祝いアイテムはこちらをチェック**
結婚祝いギフトの相場
まずは結婚祝いギフトの相場についてです。
実は結婚祝いギフトの相場は、渡す状況や相手との関係性によって
金額が異なってきます。
それぞれの状況に合わせて金額を合わせていくのが、
結婚祝いギフト選びで失敗しないためのコツですよ♪
一般的な相場は1万円~2万円
まず一般的な相場としては、だいたいが1万円~2万円ぐらい♪
深い関係性を深めている友人に結婚祝いギフトを贈ろうと考えるなら、
一般的な相場に合わせて選んでいけば、まず問題ありません。
ただ先に友人から結婚祝いギフトをもらっているということでしたら、
もらったギフトの金額を選んでいく必要があります。
いただいたギフトより高いものを選ぶと相手に気を遣わせてしまいますし、
安いものを選ぶと失礼に値しちゃうこともあるので注意が必要ですよ。
関係性によっては3千円~5千円の時もある
ただそこまで深い関係性がないということでしたら、
3千円~5千円ぐらいの時もあります。
例えば5年以上会っていない友達から結婚報告をされたというなら、
相場を低く見積もっても問題ないでしょう。
相手との関係性によって相場とは変化してくるものだと覚えておけば、
相手に失礼なく結婚式ギフトを選んでいくことができますよ(^^)
披露宴に参加した場合の相場は2千円~3千円
ただし披露宴に参加した場合は、少し話が変わってきます。
というのも披露宴に参加するということは、
ご祝儀を別で渡すことになるので高いギフトを
選ばなくてもいいんですね。
逆にご祝儀以外にも高額なギフトを選んでしまうと、
相手が困惑してしまうこともあります。
なのでマナーの1つとして、披露宴に参加した際には
2千円~3千円ぐらいのギフトを選んでいきましょう♡
結婚祝いギフトの選び方
ではそんな結婚祝いギフトですが、
どうやって選んでいけばいいのでしょうか?
ここでは正しい選び方を解説しているので、
順番に見ていきましょう。
>2020年最新版!結婚祝い3選はこちらをチェック**
新郎新婦が喜ぶもの(希望したもの)を選ぶ
結婚祝いギフトを選ぶ際には、相手に喜んでもらわなくてはいけないので
新郎新婦が喜ぶもの(希望したもの)を選んでいきましょう♪
というのも希望していないものを贈ると、
逆に相手に失礼になることもあるんですね。
中には直接聞くのは失礼に値すると感じる人もいるかもしれませんが、
何も聞かずにまったく場違いなギフトを選ぶほうが
相手に失礼になります。
それでしたら本人たちに直接聞いたり、周りの友達の意見を
参考にしながら結婚祝いギフトを選んでいくほうが
よっぽど安心ですよ(^^)
>結婚祝いのメッセージはこちらをチェック**
新婚生活に必要だと考えるものを選ぶ
結婚祝いギフトの中には日常的に使えるものも多いのですが、
新婚生活に必要だと考えるものを選ぶのも
1つの選び方になりますね♪
というのも結婚した後というのは2人暮らしが始まるのですが、
中には家の中に必要な日用品が揃っていないという
場合も少なくありません。
新郎新婦の門出を祝うための結婚祝いギフトでもあるので、
2人の新しい生活のスタートに役立つギフトというのは
大変喜ばれる傾向にあります♡
もちろん他の友達と被らないようにしたり、新郎新婦2人が
持っていないものを選ばなくてはいけませんね。
しっかりと相手の要望に合いそうなものか、
他の人が贈っていないかを確認してから
選んでいくようにしていきましょう(^^)
>結婚祝いの価格やマナーはこちらをチェック**
【 2020年最新版 】絶対に喜ばれる「お洒落」で「ハイセンス」な結婚祝い特集 ✾ 人気アイテム、価格別、マナーについても徹底紹介。
結婚祝いギフトで選んではいけないもの
ここまで基本的な結婚祝いギフトの相場や
選び方について解説してきましたが、実は結婚祝いギフトに
選んではいけないアイテムがあるのをご存知でしょうか?
主には以下のアイテムを選ぶと、
相手に失礼に値する可能性があるので注意が必要です。
〇包丁やハサミなどの刃物
…「縁が切れる」というイメージがある
〇ハンカチ
…ハンカチの別名「手巾」から「手切れ」を連想させる
〇消耗品
…「消える」を連想させる。ただし渡す相手次第ではOKの場合もある
〇1人で使うモノ
…2人の門出を祝うアイテムを選ぶのが基本
〇数が関係しているモノ
…「くし(94)」といった「4,6,9」などの数字が入るアイテムは
渡す相手によって縁起が悪いとされている
〇相手の趣味に合わないモノ
…いくらオシャレアイテムでも「趣味に合わない=邪魔に感じる」こともしばしば...
上記の通りです。
結婚祝いギフトといえど、昔から知られているマナーもあります。
ちゃんとマナーを守ってお祝いの品を贈りたいと考えるなら、
ぜひ覚えておいてくださいね♡
結婚祝いギフトの定番ギフト
ではここでは結婚祝いギフトの中でも
定番となっているギフトを紹介していきます。
新郎新婦に何をあげればいいのか迷っているという方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
ギフトカタログ
近年結婚祝いギフトの定番となってきているのが、
いろんなアイテムの中から新郎新婦が自由に選ぶことができる
ギフトカタログになります。
ギフトカタログでしたら「どんなギフトを贈ろうか?」と
悩む必要もありませんし、新郎新婦が好きなモノを自由に選べるという
大きなメリットがあるんですね♪
さらにカタログは分かりやすく、
「10,000円」「15,000円」「20,000円」といった形で
相場に合わせて選べれるというのも嬉しいところ♡
ジャンルも多岐にわたるので、新郎新婦の趣味が分からない方が
良く選んでいる定番ギフトとなっていますよ(^^)
>家族への結婚祝いの相場はこちらをチェック**
家電やキッチン用品
家電やキッチン用品も定番の結婚祝いギフトになります。
というのも新郎新婦は結婚した後、新しい生活に踏み出すわけなので
家電やキッチン用品が必ず必要になってくるんですね♪
そんな中で役に立つ家電や日常的に使えるような
キッチン用品が贈られれば、喜ばれることは間違いありません♡
結婚を機に、一人暮らしで使っていたものではなく
新しいアイテムを揃えるという方も多いので、
どんな家電やキッチン用品を買う予定なのか
こっそり聞いておくのも1つの手段ですよ(^^)
ブランドアイテム
オシャレな結婚祝いギフトを贈りたいと考えているなら、
ブランドアイテムを贈るという方法も定番になります。
高級ブランドともなってくると日常的に使えるアイテムを
販売していることも多く、相場にあった金額で
買いそろえることができるんですね♪
ブランドと言っても色んなジャンルがありますが、
・タオルセット
・食器類
・ディナーセット
といった結婚祝いに最適なアイテムでしたら
『エルメス』や『ハマム』といった高級ブランドでも
買うことができます。
有名なブランドアイテムは高級感もあるアイテムが豊富なので、
贈られた新郎新婦は喜んでくれること間違いありませんよ(^^)
まとめ
結婚祝いギフトの相場や選び方、定番の人気ギフトを
紹介していきました。
初めて結婚祝いギフトを贈るという方は、
どんなアイテムを選ぶのがいいのか分からないという方が
多いことでしょう。
しかし何より大切なのは、贈る際にどれだけお祝いしたいという
気持ちがこもっているかが大切になってきます。
なのでぜひ新郎新婦をお祝いしたいという気持ちを持って、
最適だと思うギフトを選んでみてくださいね(^^)