出産祝い、そのプレゼントで大丈夫?ママがもらって嬉しい出産祝い16選♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

出産祝い、そのプレゼントで大丈夫?ママがもらって嬉しい出産祝い16選♡

340クリップ

views

出産祝いのプレゼントは何を基準に選ぶのが良いか迷いうもの。 いざお買い物に出かけても、もうすでに購入してるかもしれないし…となかなか買えないですよね。 今回は、一児の子を持つ母として実際にもらって嬉しかった出産祝いやおすすめの出産祝いをご紹介します。 せっかく贈った出産祝いをたくさん使ってもらえるように、ぜひ参考にしてくださいね。

コピーしました

 

石鹸

乳児湿疹やあせも、乾燥などで肌トラブルを起こしやすい赤ちゃん*

肌を健やかに保つには、日々のケアが大切です♡

赤ちゃんの肌を毎日、清潔に保ってあげたいからこそ、もらって嬉しい出産祝いでしょう**

皮脂を取りすぎず、保湿力もあり乾燥をふせいでくれるようなベビーソープがおすすめですよ♪

 

ブレンダー

出典:Canva公式サイト

5ヶ月頃になると離乳食がスタートするため、離乳食作りで便利なブレンダーも出産祝いとして喜ばれます♡

特に離乳食初期はペースト状になるまですりつぶす作業は大変なため、かなり重宝しますよ♪

また、普段の料理にも使えることや長く使える、などの理由からももらって嬉しい出産祝いといえそう◎

しかし、ブレンダーといった調理グッズはすでに購入していた…などということにもなりかねないので事前に聞いてみても良いかもしれませんね♡

 

絵本

みなさんにも思い出に残っている絵本はありませんか?

子どもの頃にお母さんに読んでもらったり、保育園で読んでもらった記憶から「この絵本好きだったなぁ」と懐かしくなる絵本もあるかもしれませんよ♪

知育に大きな効果があると言われている、絵本の読み聞かせは、親子のコミュニケーションにもなるため出産祝いとしてもらって嬉しいものの1つです♡

 

鼻吸い器

1家に1台は置いておきたい!といわれる鼻吸い器**

鼻水がでていたり、鼻が詰まったり、風邪をひいた時には、鼻水を吸い取ってくれる「鼻吸い器」が大活躍◎

出産準備で購入するママも少ないため、もらって嬉しい出産祝いの1つと言えそうです♡

 

注意点

せっかくなら相手に合わせたよりよいプレゼントをしたい!とおもいますよね♡

女の子ならピンク!男の子ならブルー!などと男女でのカラーを決めてしまうよりも、ママやパパの好みも考慮し、男女関係なく使えるカラーのホワイトやイエロー、ブラウンなどがおすすめです♪

出産祝いをプレゼントする際にも注意点があることをお忘れなく*

出産祝いはどこで買える?

ウェディング診断

【神奈川公認】mana

自分の結婚式をきっかけにブライダルに興味を持ち、広報として働きながらライターをしています!結婚式準備で、参考にさせていただいた【プラコレ】でプレ花嫁様方のお役に立てる情報を発信できたら、と思っています。皆様に神奈川の魅力をたくさんお届けできるように頑張ります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME