これであなたもモテモテ♡「さしすせその法則」で男性を虜に | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

これであなたもモテモテ♡「さしすせその法則」で男性を虜に**

109クリップ

views

男性からモテモテになるさしすせその法則とは 検索用ディスクリプション:女性ともあるもの、何歳になっても「綺麗だね」「素敵だね」といわれると嬉しいものですよね。程度の差はあるものの、多くの女性が「男性から言い寄られたい」「モテたい」と思っているのではないでしょうか。そこで今回は、男性を虜にしてしまう効力があると大注目を浴びている「さしすせその法則」をご紹介します!男性のツボをしっかりと押さえることによって、女優のように美人ではなくても、モデルのようにスタイルが良くなくても、きっと男性から求められるようになるはずです。

コピーしました


出典はこちら♡

 

「さしすせその法則って何?」と疑問に感じたそこの女性!さしすせその法則とは、簡単にいうと「男性を虜にできちゃうモテテクニック」なんです♡

 

女性の中にはあまり美人ではないのに(失礼ないい方ですみません…)なぜか男性からモテモテだという女性が入れば、周りが振り向くような美人であるにも関わらず、男性運が悪いという女性の姿も。

 

そこで今回は、男性からモテモテになれる、とっておきの法則をご紹介していきたいと思います!!

 

 

 

「さしすせその法則」とは?

 


出典はこちら♡

 

さしすせその法則とは、5つの声かけによって男性の気分を良くさせ、自分に関心を持ってもらえるようにするための作戦!

ここでは、さしすせその詳細や上手な使い方まで徹底的にご紹介していきたいと思います♪

 

 

「さ」さすが!

 


出典はこちら♡

 

「さすがですね〜!」「さすが○○君!」など、男性はとにかくこの言葉に弱い生き物♡

さすがといわれると、なんだか自分の全てを肯定されているように感じられ、気分を悪くする男性は皆無といってもいいほどです。

 

女性だって「さすが!」と褒められると嬉しいものですが、女性よりもプライドが高くて自分の地位を気にしやすい男性には効果てきめん♪

 

ただ「さすが!」というだけでも効果的ですが、さらに印象つけたい場合は「さすが〜!○○さんは観点が違いますね!」など、さすが〜の後に男性の名前を加えたり、さすがだと感じた理由を述べたりするといいですよ♡

 

 

「し」知らなかった!

 

出典はこちら♡

この言葉も、男性の心をくすぐる重要フレーズ♡

 

女性から「知らなかった!」といわれると、男性は自尊心が高まるということをご存知でしょうか?

表面上は「いやいや、そんなことないよ〜」なんて謙虚にしている男性でも、心の中では「ふふふ。俺って知識が豊富だろ♪」と自身たっぷり(笑)可愛いですよね、男性って!

そして、男性は次第にこんな風に考えるようになります。

 

「この子といると、なんだか居心地がいいな。」と!!

 

その気持ちは次第に「恋」「愛」に変わっていくことも珍しくないので、ぜひ試してみてくださいね♡

 

ちなみに、男性が教えてくれた情報に対して、その情報をすでに知っていた場合はどうすればいいのでしょうか?

 

モテる女性は「え〜そうなの?知らなかった!○○さんってなんでも知っているんですね♪」と返します!

本当は知っているのですが、男性の気持ちを上げるために「わざと知らないふり」をします。

 

これがモテる女性が自然と行っている会話術ですので、忘れないように頭に入れておきましょう。

間違っても「知ってる知ってる〜!×××××××!!!」などと、男性を超える情報を喋らないように…。

 

 

「す」すごい!

出典はこちら♡

 

「すごい!」も、先ほどご紹介した「さすが!」と同じような効力を持ちます。

この言葉には男性を持ち上げるパワーが強いため、過度に使いすぎてしまうと違和感を覚える可能性も!

「すごい」という言葉は、さすがとは異なり、以下のような柔らかい使い方もできます。

 

・「すごい」背が高いんですね

・「すごい」努力家なんですね

・「すごい」笑顔が素敵ですね

 

など、言葉を協調させる働きもある「すごい」という言葉。

ぜひ「さすが」と使い分けて、男性の感情を揺さぶってみてください♡

 

「せ」センスいい!

 

出典はこちら♡

 

「センスいいですね!」こんな風に女性からいわれると、にやけ顔が治らなくなってしまう男性も少なくありません。

 

ファッションセンスでもいいですし、トークセンスやビジネスセンスなど、男性のぴかりと光る個性を見つけ、褒めてあげてください♡

 

人間は自分の短所は比較的把握できていることが多いのですが、実は長所というのは自分自身で気がつきにくいもの。

だって、本人からすると「当たり前にできていること」が長所であることが多いのですから!

 

なので、女性から「○○のセンスありますよね!」と褒められると、自分でも気がついていない自分自身を発見できたような感覚を味わえ、その女性が特別な存在になっていくことも少なくありません。

 

また、男性に面と向かって「好きです!」とはいいにくくても、「○○さんのセンス好きだな〜」ならいえそうな気がしませんか?

 

 

「そ」そうなんだ!

出典はこちら♡

 

さしすせその最後は、「そうなんだ!」です。

これは男性の話を聞く際に、相づちとして使うことができる便利なフレーズ♪

 

「そうなんだ」の言葉には、男性の話を肯定する一面だけではなく、「知らなかった!」という要素を感じさせてもくれるマジックワード♡

 

男性の話を聞くときは、ぜひ「ウンウン、そうなんだ〜」「えっ?そうなんだ?」など、バリエーションを増やして挑みましょう!

 

 

 

モテすぎ注意!さしすせその法則を使う際の注意点とは

 

出典はこちら♡

「さ」さすが、「し」知らなかった!、「す」すごい!、「せ」センスいい!、「そ」そうなんだ!

 

この5つのフレーズを使えば、男性の気分を底上げして「この子といると楽しいな♪」と思わせることができるとご紹介しました。

 

あまりに効果が強いフレーズなので、ここではちょっとした使用上の注意点をご紹介しておきたいと思います。

 

 

意中の人以外には使わない!

 

出典はこちら♡

 

婚活コンサルタントも使用を推奨している「さしすせその法則」は、本当に効果が絶大なんです。

 

したがって、好きでもない人や既婚者の男性に実践をすると思わぬトラブルに発展してしまう可能性があることはいうまでもありません!!

 

さしすせその法則を本気で実践するのは、必ず「本気でお付き合いをしたいと思っている男性のみ」にしましょう。

 

「釣った魚に餌をやらない」はNG!

 

出典はこちら♡

 

さしすせその法則を駆使して男性にモテるのは素晴らしいことですが、女性の中には「男性が手に入ったらさしすせその法則を実践しなくなる」人もいるようです。

 

まるで「釣った魚に餌をやらない」とも捉えられるこの行動は、魅力的な女性が行う行動だとは思えませんよね><

 

さしすせその法則は男性の自尊心を高めて気分良くさせる声かけなので、お付き合いが始まった後も、継続的に実践していきましょう♡

 

既婚者やマンネリカップルにもおすすめ

 

出典はこちら♡

 

さしすせその法則は有名なモテテクニックですが、既婚者やマンネリ化しているカップルにも効果的なフレーズばかり!

 

男性を褒めることで2人の関係性が良くなったという事例は数え切れないほどあり、モテたい女性以外からも注目を集めています。

 

「最近、なんだか夫婦の関係が冷めてきた…」「もう一度新婚時代のようにラブラブになりたい」というカップルは、ぜひ試してみてはいかがでしょうか♡

 

 

 

必殺!さしすせその合わせ技攻撃♡でモテモテに!

 

出典はこちら♡

 

「さすが!」「知らなかった!」「すごい!」「センスいい!」「そうなんだ!」の5つの言葉をこれでもかと利用してみると、どのような会話になるのでしょうか。

 

「さすが〇〇さん!その情報は知らなかったですよ〜。どこから情報を集めているんですか?センスありすぎですって!本当にすごいですよね!」という感じ?(笑)

 

ちょっと盛りすぎ感はあるものの、実際にここまで褒められると気分が良くなっちゃう男性がほとんどだと思いますよ♪

 

今回ご紹介した5つのフレーズや褒め言葉に慣れていない女性も少なくないと思うので、少しづついえるように練習をしてみましょう♡

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME