みなさんこんにちは!Dressy編集部です*
結婚を決めたおふたりの、
法的なステップといえるのが「入籍」ですよね。
事前に決めた入籍日に提出できるよう、
正しい書き方や必要書類、届け方を知っておきたいですし、
実は入籍についてよくわかっていない人も多いんだそう。
本日は入籍のあれこれを分かりやすくご紹介しちゃいます*
入籍ってなに?
まずは”入籍”について。
入籍とはすでに存在している戸籍に誰かが入る事を指し、
結婚や婚姻とは少し違う意味を指すんです。
・結婚:婚姻届が受理されて夫婦になる事
・婚姻:結婚して夫婦になる部分だけでなく、夫婦でい続ける状態
どうやって入籍日を決めるの?
婚姻届を提出する入籍日は、おふたりにとって一生に一度の記念日。
あなたはいつにしますか?
すでに決まっているカップルは、
本当にその日でOKかを考えるきっかけに、
決まっていないカップルは、これからの入籍日の決め方のきっかけに、
だいたいは決まっているけど迷い中という人もいると思います。
Dressy by プラコレが行ったアンケートによると、
全体の61%の人が結婚式前に入籍をしたという結果がでおり、
また、入籍日には、
おふたりの記念日や大切な日が35%で1番多く、
続いて 大安、天赦日(てんしゃにち)など縁起の良い日、
誕生日、イベント、語呂合わせとカップルによって、
様々な入籍日の決め方があるみたいです。
もっと詳しい入籍日ついてのあれこれはこちらから↓
天赦日って知ってる?
【天赦日】自体聞き慣れない言葉ですよね..?*
天赦日というのは年に数日ある”縁起が良い”とされる日♡
日本の暦の上でも最上の吉日とされている日で、
何かをスタートするのに最適な日!✧*
そのため、天赦日を選んで結婚される方もたくさんいます^^*
縁起の良い日として誰もが思い浮かべるのが、
【大安】かと思いますが、
大安自体は”1ヶ月に4〜6回ほど”あるので、
年間で数えると比較的チャンスがあります!
一方、天赦日は”年に7日ほど”しかないので、
より貴重なタイミングと言えるんです♡
婚姻届ってなに?
次に大切になるのは婚姻届。
婚姻届は”入籍”をするために提出する大切な書類なんです♡
戸籍上で二人を夫婦として登録するために
必要不可欠な書類になるので要注意!
婚姻届を提出して”受理された日”が
入籍日となります!
戸籍上での二人の籍が一緒になる記念すべき日を
決めるための大切な書類なんですね♡
そして書き方にも色々注意がいるみたいです・・・!
ぜひ詳しくは記事をチェック!
もっと婚姻届について知りたい人はこちらから↓
婚姻届の「証人」って!?
そして婚姻届を出すときに大切ポイン。
絶対必要となる「証人」についてはご存知ですか?
誰に「証人」をお願いすれば良いか、
また署名と印鑑の押印時に準備してもらうものや、
気をつけたいポイントなどを、
先輩カップルの「婚姻届の証人選び」について、
そして不受理にならない方法があるんです*
婚姻届の「証人」について詳しくみる↓
永久保存版【 婚姻届を出すときのポイント 】絶対2名必要となる「証人」について、誰に?どのように?書き方をお伝えします*
婚姻届の入手方法
婚姻届を入手する方法で一般的なのが、
各市町村の役所に行き無料で手に入れる方法です*
もっともシンプルでリーズナブルに
手に入れることができるので、
こちらの方法を選ぶ方も多いです*
ただ、ここでもらえるのはもっともシンプルなデザイン。
せっかくの入籍なので、こだわりたい方も多いですよね?*
そんな方は、婚姻届をダウンロードして、
提出したり、購入して提出することもできるんですよ♩
婚姻届無料ダウンロード
「婚姻届 ダウンロード」と検索すると
さまざまなダウンロードサイトが出てくるかと思います*
検索結果の中には無料でダウンロードできるところと
有料でよりクオリティの高いものをダウンロードできるところと
あるので、どんなものが良いか色々みてみると良いかもしれませんね♡
もっと気になる方はこちら!
婚姻届の無料DLができちゃう
『婚姻届製作所』はもうチェックした?*
おふたり色の【婚姻届】はダウンロードで叶う♡*
素敵なデザインをまとめました!*♡
婚姻届受理証明書をもらおう!
まず婚姻届受理証明書が何かわからない方もいると思いますが、
婚姻届を市役所に提出した場合、
「確かに受理しました」という証拠となる公文書となるのです。
賞状タイプのものが一時話題となり、
イメージされている方も多いかもしれませんが、
ご当地によってオリジナルのデザインがあれば、
普通紙のシンプルなものもあるんです*
婚姻届受理証明書は
ご自身が婚姻届を出した市区町村の役所で発行できます!
他の役所ではもらえないのご注意くださいね><
また婚姻届の提出にお金はかからないのですが、
婚姻届受理証明書は発行手数料がかかってしまいます!
こちらものによって値段も違うのですが、
普通のタイプは基本的に350円
上質紙やオリジナルのタイプは1,400円になっています!
窓口で「婚姻届受理証明書をください」と言えば大丈夫なので、
気楽に聞いてみてくださいね!
入籍したら報告を!
職場への報告や相手のご家族へのご挨拶など、
やらなければならない事が沢山ありますよね。
そこで必ず行うのがこの「報告」関連。
あなたの家族や会社の上司等、
報告をしなければならない方が沢山いらっしゃるはずです。
報告の仕方をぜひチェックしてくださいね。
最後に・・・
プロポーズをされ、結婚の準備をしよう♩
と思っても具体的に何をすればよいのか
わからないと思っているかたも多いかもしれません、
それぞれどの順番でいつぐらいにするのが普通なの?
と気になっている人も多いでしょう*
そこで、プロポーズから結婚まで
流れや入籍のタイミングについてもこちらでご紹介しています*
これを読めば、結婚までの流れを把握し、
いつ何をすればよいのか知ることができますので、
ぜひチェックしてみてくださいね*