②骨盤ベルトの活用

運動や食事制限を頑張っても
なかなか痩せられない原因のひとつが、
骨盤のゆがみです。
骨盤がゆがむと
脂肪が付きやすく、
内臓の温度が下がって
冷えやむくみ、
肥満の原因になる恐れがあります。
全身の筋肉が
正しく使われなくなってしまうことで、
基礎代謝のバランスが
崩れてしまいまうのです。
基礎代謝が減ると
消費エネルギーも少なくなり、
ダイエットの効果を
感じづらくなる場合も。
また、出産の際「リラキシン」という
ホルモンの作用で
骨盤関節部の靭帯が緩くなります。
産後は「オキシトシン」という
ホルモンの作用で緩くなった靭帯が
数ヶ月かけて戻ろうとします。
この時期がチャンスです。
下半身太りで悩んでいた方も
産後はチャンスです!*
ここで、しっかり骨盤ベルトを
しておくことで、妊娠前への体重で
ストンと落ちやすくなるだけでなく、
妊娠前以下の体重に
落としていくための一助になります!!
筋肉が正常に使われるようになり、
基礎代謝がアップします。
そうすると血液や
リンパの流れが促され、
冷え、むくみの解消にも
効果を期待できます☆

そのほか、骨盤ベルトを
身に着けていると
自然と正しい姿勢になることから、
背筋がすっとのび、
下半身の引き締め、
バストアップ効果も
あると言われています♪
産後直後〜産褥期を対象とした
タイプの骨盤ベルトや
産後1ヶ月以降を
対象としたタイプ等
様々なベルトが
販売されていますから、
自分にあったものを
着用してみてください**
③産褥体操
産後は、体を休める時期なので、
できるだけ安静にしておいたほうが
良いと言われています。
しかし、布団の中でもできるような
軽度の産褥体操はやったほうが、
産後の疲れが軽減されたり、
おっぱいの出がよくなったり
することなどが期待できます*
体への負荷が少ない
骨盤底筋体操であれば、
医師から許可が出れば
産後1日から始められます!
また、出産によって
ゆるんだ骨盤を整え、
リラックス効果が得られる
産後ヨガも、
産後の体力戻しや
体型戻しに効果的だと
言われています。
最近では、コロナ禍というのもあり、
オンラインヨガも
始まっているので
ぜひチェックしてえみてください♪
動画を見ながら好きな時間に
取り組めるのが
人気の秘訣でもあります♡
「産後1ヶ月から」
「産後3ヶ月〜1年向け」など、
推奨時期を設けていたり、
「骨盤の歪みを整え腰痛を解消する」
「赤ちゃんと一緒にできる」
「抱っこ疲れに効く」など、
目的別にアップされている
動画もあるので、
見合ったものを探してみましょう☆
ただし、無理は禁物です。
焦らず体調と相談しながら
すすめたほうが良いですね*
睡眠時間の確保*