みなさまこんにちは☆
ライターのichikaです!
結婚して子どもができたら
共働きを続けていくか悩みますよね。
夫婦共働きだと子どもがかわいそう…
なんて声も聞こえてきますが
本当に共働き家庭の子どもはかわいそうなんでしょうか?
子どもが病気や長期休みの時はどうしているのか?
共働きだと子どもの学力が下がらないか?
兄弟をつくるなら何歳差がいいのか?
など
将来共働きを考えている花嫁さんたちの
疑問や心配を集めました!
実際に共働きをしている我が家や
周りのママたちのお話を参考に
共働きの子育ての実態を見ていきましょう♪
共働きって子どもがかわいそう?
特に年配の方の中には
「小さいうちから保育園に預けたら子どもがかわいそう」
と思っている人がまだまだ多いですよね。
実際に私も「早くから保育園に入れてかわいそう」
「夏休みなのに学童なんてかわいそう」
と言われたこともあります。
でも、今は共働きが当たり前の時代☆
「男女共同参画白書」によると、
2019年時点で共働きが1188万世帯、専業主婦は641万世帯
64.9%が共働きという結果になっているんです♪
1980年代と比べると、
共働きと専業主婦の世帯数の割合は完全に逆転しています。
私のまわりでも8割の夫婦が共働きです。
そのため、保育園はもちろん学校や学童、
それぞれの自治体でも共働きであること前提としたサポート体制が整っています。
昔と違って小さな子どもだけでお留守番…なんてこともなく
そこへ行けば同じ境遇のお友達がいて
おもちゃがあったり、イベントがあったりします。
確かに、子どもはママと離れて生活することで
寂しい想いをすることもあるかもしれませんが
それはもちろん家族のためにママも我慢していること。
全く「かわいそう」なことではないです!
子どもが病気の時になったときはどうするの?
ただ、仕事をすることで
十分に子どものそばにいてあげられない
というジレンマは常にあります★**
特に心配なのは子どもが病気になった時。
祖父母が近くにいる場合は、祖父母にお願いする人が多いですが
頼れる人が周りにいない場合には「病児保育」があります。
「病児保育」は、病気の子どもや
持病がある子どもを預かってくれる保育園のこと♡
病児保育専門の園に看護師や、専門スタッフが常駐している
といところもあれば
病院に保育園が併設されていて、事前登録と当日の診察後
問題がなければ病児保育もしてくれる
というところもあります。
通常の保育園や子ども園は
発熱時や風邪の症状がある場合には
どんなに本人が元気でもお休みしなければいけません。
でも、そう何日も会社を休むわけにはいかない!
という時もありますよね**
実際に、未就学児の間は体調を崩しやすいです。
うちの娘はふたりとも気管支が弱く、
今月保育園ろくに行けてないぞ?
今月夜間救急行くの何度目!?
なーんて時期がありました★★★
周りに頼れる親族がいない場合は、
病児保育のあるなしによって
産後の仕事のペースも変わってくるはず。
通常の保育園や子ども園とは別に
病気の時に頼れる病児保育施設を探しておくと
とっても頼もしいですよね♡**
夏休みなどの長期休みはどうするの?