結婚式の招待状をだす時期って?注意するポイントも徹底解説 | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【2021年最新版】いつ出すの?結婚式の招待状を送る適切な時期と注意するポイントを徹底解説♥”

96クリップ

views

結婚式の日取りが決まり、いつ招待状を出せばいいのかわからならない花嫁さまへ*当日をゲストが楽しみにしてくれるような新郎新婦の気遣いも添えたいですよね。今回は、結婚式の招待状を発行するまでにスケジュールや送る前に注意するべきポイントや郵送をするときのポイントをご紹介します♡

コピーしました

プレ花嫁のみなさま
こんにちは♩

結婚式の準備は順調ですか?

結婚式の日取りが決まり、
いつ招待状を出せばいいのか、
どんな内容で出せばいいのか、
お悩みの花嫁さまも
実はいらっしゃるのではないでしょうか?

結婚式の開催を知らせる
とっても大切な招待状。

当日をゲストが楽しみにしてくれるような
新郎新婦の気遣いも添えたいですよね♩*

今回は、結婚式の招待状を発行するまでにスケジュールや
送る前に注意するべきポイント、
さらには郵送をするときのポイントまでも
ご紹介していきます。

ぜひチェックしてみてくださいね**

 

1 招待状発送までのスケジュール

1−1 結婚式6ヶ月前にゲストを決める
事前連絡はいつまでにする?

結婚式の招待状を送る前にしておきたいことが
事前にゲストの皆さまに連絡をすること*

結婚の報告も兼ねて、
『出席してほしい気持ち』を
素直に伝えることが大切です♡

まず電話やメール、LINEを使って招待したいゲストに
連絡をとるようにしてくださいね♡”

事前連絡をするタイミングとしては、
招待状を印刷する前が理想的です**

ある程度出席可能な人数が事前に分かれば
招待状の枚数決定にも役立ちますよね!
絶対に来て欲しいゲストには
早めに連絡をすることをおすすめします◎

結婚式シーズンや祝日におこなう場合も
早めに連絡をすることが大切ですよ**

特に、
・4月、5月の春の結婚式シーズン
・9月から11月の秋の結婚式シーズン
・GW
・お盆休み
・連休や3連休

に結婚式を行う場合は早めに
連絡することがおすすめです◎

ゲストとしても、
すぐに報告をしてくれたことに喜びを感じたり、
予定を立てやすくもなりますね*

1−2 結婚式5ヶ月前に住所確認

ゲストを決めることができたら、
相手の住所を確認することが必要です!

招待状を発行するためには、
相手の住所は合っているのか確かめる必要がありますよね。

最近では年賀状などを郵送するかたも減っているので
この友人の住所が変わっている可能性もあるので
注意してください**

1−3結婚式4ヶ月前に招待状を作る

招待するゲストがわかったら
招待状を準備しましょう**

結婚式の招待状はゲストの手に直接届く大切なもの。
デザインや文面が決まるまで
意外と時間がかかってしまうものなんです><

ゲストの招待状が完成したら
デザインを早めに考えることがおすすめです◎

招待状を作るときには、
注文をする場合と手作りをする場合がございます。

実は調査によると78.0%のカップルが
業者に依頼して招待状を作成することがわかりました!

業者に依頼する理由としては、
「時間や手間がかからないから」
「費用が抑えられたから」
「商品やデザインが気に入ったから」

というような理由となっているんだそうです*

[注文する場合]
注文をする場合は、
結婚式場のプランナーさんに注文する場合と
花嫁さまご自身で業者を見つける場合がございます!

基本的に注文をする場合は、
デザインがいくつか決められている中から
選択するようなイメージになりますので、
忙しい結婚準備の中でも
効率がよく結婚準備を進められます◎

[手作りをする場合]

手作りをする場合は、Instagramなどで
先輩花嫁さまの招待状を参考にする必要があるので
手間や時間はかかってしまいます><

ただ、手の凝った招待状を作成することができるので
お二人をよく知るゲストには喜ばれること間違いなし♡

手作りの招待状を作成する場合には、
全員分印刷する前に結婚式場のプランナーさんに
一部チェックしてもらうことをおすすめします**

1−4結婚式3ヶ月前に発送

結婚式の招待状が完成したら、
結婚式の3ヶ月前に発送をしましょう!

 

多くの結婚式場ではこの時期に発送作業ができるように
計画が建てられているんです。

この時期は、結婚式・披露宴の規模や費用の概算が決まる
そんな時期に当たります◎

次に、どんな日に招待状を発行するのが
おすすめなのか紹介します!

『大安』や『友引』の日に招待状を発行することを
おすすめします**

消印の日付けを気にするかたも
いらっしゃるのではないでしょうか?

お日柄を気にされる新郎新婦さまには
『大安』や『友引』の日に招待状を
ポストに投函すること、
もしくは郵便局に持っていくことを
おすすめします**

 

1−5返信ハガキの期限は1ヶ月前を設定

返信は1ヶ月以内に依頼することを忘れないで*

なぜなら、万が一出席できないゲストがいた場合にも
他にも招待する人を探さなければいけないからなんです。

結婚式場に人数の変更を以来できればいいのですが、
実際結婚式当日の3ヶ月前となると
基本的に変更をすることは難しいことを
覚えていてくださいね><!

注意すべき4つのポイント

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME