ホワイトデーも間近!堂々とおねだりできるチャンスを活かして特別なお返しをもらっちゃおう!~お菓子編~ | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

ホワイトデーも間近!堂々とおねだりできるチャンスを活かして特別のお返しをもらっちゃおう♡~お菓子編~

93クリップ

views

バレンタインデーも終わり、ホワイトデーが楽しみなこの1か月。お楽しみで待っていてもいいけれど、どうせならせっかく堂々とおねだりできる機会に特別なお菓子をもらって、ホワイトデーを楽しみましょう!

コピーしました

プレ花嫁のみなさんこんにちは!
東京在住ご当地花嫁ライターのSayoです*
バレンタインデーも終わり、楽しみなのはホワイトデーですね。
なんだかんだお返しが気になるところ…

相手のセンスを信じてお任せにしてみてもいいけれど、
どうせなら普段自分では買わないようなものを
おねだりしてみてはいかがでしょう。

今回は女子が喜ぶ特別なお菓子のプレゼントをご紹介!
みなさんの気になるものがあれば、
ぜひおねだりしてみてくださいね♡

●そもそもホワイトデーとは…?

ホワイトデーはバレンタインデーに
チョコレートをもらった男性が、
お返しの意味を込めてキャンディを送る日として定められました。

ホワイトデーを3月14日に定めたのは、
3世紀にローマで恋愛結婚の禁止令を
守らなかった男女がバレンタイン神父に救われ、
その代わりにバレンタイン神父が殉職した
2月14日バレンタインデー当日の1か月後に、
男女があらためて2人の永遠の愛を誓いあうという記念の日で設定したようです。

愛を再度確かめ合う大切な1日ですね。

●ホワイトデーのお返しの鉄板「あなたが好きです」を意味するキャンディ

本命や恋人に渡すのであれば、キャンディは鉄板です。
固くて割れないことから関係が割れないこと、
口の中で甘い味が長く続くことから
関係が長続きするという意味がこめられているため、
転じて「あなたが好きです」という
意味が込められているようです。

ぜひみなさんにおすすめしたい
キャンディブランドをご紹介いたします。

バルセロナ発症のアートキャンディショップ「PAPABUBBLE~パパブブレ~」

アートキャンディショップで有名なパパブブレ、
こちらのホワイトデーキャンディが
とにかくかわいくてインスタ映え必至ですので、
おすすめです。

今年のテーマは宝石にあわせキラキラとした
綺麗な「ジュエルミックス」と
人気デザインの「顔ミックス」のセット。
4袋セットで2560円(税込み)です。

出典先:パパブブレウェブサイトより

ジュエルミックスの繊細なデザインを
飴で表現できるなんて、
本当に職人さんの能力の高さを感じます。

さらに女性であれば目がないのが
いちごキャンディセット。2560円(税込み)

出典先:パパブブレウェブサイトより

かわいいいちご柄がたくさん
はいったいちごキャンディは贅沢いちご、
木いちご、いちごみるく、熟成いちごと
味の種類も分かれており、
こだわりが感じられます。

アートキャンディはかわいいと思っても
なかなか自分には買いにくいもの…
プレゼントとしてこんな
キラキラのキャンディをもらえたら嬉しいですね。

PAPABUBBLEウェブサイト:https://www.papabubble.shop/

これぞJAPAN飴の鉄板「榮太樓飴」

「榮太樓飴」は文政元年、
江戸時代から続く榮太樓飴は
まさに日本を代表する老舗です。
埼玉県飯能で菓子商を営んでいた
細田徳兵衛が孫を連れて江戸に出府し、
徳兵衛の曾孫にあたる
3代目の細田安兵衛(幼名栄太郎)が
日本橋に屋台をひらいたのがきっかけで誕生。

有名なのは「梅ぼ志飴」。
この名前の由来は当時作っていた
紅色の飴を口内で傷つけないように
指でつまんで三角形にしていたところ、
そのかたちが梅干しに似ていたことからだそう。

おすすめはやっぱりバニラミルク飴。
1つ450円(税込み486円)です。
バニラミルクのほかにも
紅茶飴や抹茶飴などいくつか種類があります。

出典先:榮太樓飴ウェブサイトより

袋のほかにもギフト用に
かわいらしい缶のパッケージも用意されています。
こちらは1つ360円(389円)。

出典先:榮太樓飴ウェブサイトより

出典先:榮太樓飴ウェブサイトより

何種類かを組み合わせているセットもあります。
たくさんの味が楽しめて楽しいですよね。

榮太樓飴ウェブサイト:https://www.eitaro.com/

フルーツの王道「千疋屋」

誰もが大好きなフルーツあめ。
その中でも特におすすめしたいのが
高級フルーツ店千疋屋のフルーツあめの詰め合わせです。

フルーツ専門店のこだわりが詰め込まれた
マスクメロンあめ、水晶文旦あめ、
クリスマス島の海水塩あめ、
巨峰あめ、紅ほっぺ苺あめの
5種類の組み合わせ。

3564円(税込み)と気持ちお高いですが、
ホワイトデーなら特別♡

出典先:千疋屋ウェブサイトより

実は千疋屋ではホワイトデーギフトが用意されています。
大切な思いを「旬」なフルーツに込めて
というメッセージのもと、苺、
リンゴのチョコレート、ミックスキャンディ、
果実ゼリーがセットになった攻めの一品です。

出典先:千疋屋ウェブサイトより

11.448円、これこそホワイトデーで
おねだりしたくなる商品ですね。

●飴の次にぜひいただきたい「あなたは特別な人です」を意味するマカロン

マカロンはお値段も張るので
なかなか自分用では買いにくく、
やっぱりプレゼントで
もらいたいお菓子の鉄板ですよね。
お菓子の中でも高級な扱いの商品だから
「あなたは特別な人です」の意味が
込められるようになったようです。

ぜひみなさんにおすすめしたい
マカロンブランドをご紹介いたします。

六本木にある高級パティスリー「ルワンジュ東京」

マカロンでぜひともおすすめしたいのが
「ルワンジュ東京」のリュクスマカロン。
ここの売りはなんといってもマカロンに
施された繊細で美しいデザインです。

出典先:ルワンジュ東京ウェブサイトより

さらに他のマカロンではみない二重構造。
つまりマカロンのあいだに
2種類のクリームが挟まれています。

2300円(税別)とちょうどいいお値段で、
ぜひおねだりして1つ1つ丁寧に味わいたいですね。

はちみつとチーズという
王道組み合わせをマカロンで表現した
リュクスマカロンゴルゴンゾーラもおすすめ。

出典先:ルワンジュ東京ウェブサイトより

是非ご賞味ください。

ルワンジュ東京:https://www.louange-tokyo.com/main/top.html#slide1

 やっぱり王道の「patisserie Sadaharu AOKI paris」

マカロンといえば、の王道
「patisserie Sadaharu AOKI paris」は
どうしてもかかせません。
サダハルアオキの定番商品です。

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME