全山梨嫁が共感!嫁いでわかった山梨県民ならではのご当地あるある | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【山梨ご当地あるある】全山梨嫁が共感♡嫁いでわかった!山梨県民ならではのご当地あるある**

111クリップ

views

「来客にはお菓子と漬物」「月1で無尽」など、県外から嫁いできた山梨花嫁さんが普段戸惑っているであろう山梨の風習や考え方。そんな花嫁さんたちが「それある!」と共感できる山梨ならではのご当地あるあるをご紹介していきます。

コピーしました

みなさまこんにちは!
ご当地ライター担当のichikaです♡
県外から山梨に嫁いだ花嫁さんや、
山梨出身の旦那さんをもつ花嫁さんは
山梨では当たり前とされていることでも
「なにそれ!?」と戸惑うこともありますよね。

そこで今回は、
そんな県外出身の山梨花嫁さんが
「あーあるある!」と共感できる
山梨県のご当地あるあるをご紹介します。

山梨出身の筆者ですが
実は大学から10年間は県外で生活していました。
なので久々に山梨に戻ってきて結婚生活を送る中で
山梨ならではの考え方や慣習に驚くこともしばしば☆**

なので、県外にいた筆者ならではのエピソードを交えて
あるあるネタをご紹介していきますね!

車は1人1台あって当たり前

山梨では車は一家に1台ではなく
1人1台が当たり前!
新婚夫婦の家庭ならば
旦那さん&家族でお出かけ用に大き目の普通車。
奥さんの買い物&移動用に軽自動車
の組み合わせを多く見かけます♡**

1人1台の理由は単純に、
電車やバスなどが少なく
他の移動手段がないから!

なので子どもたちは
自転車で長時間かけて通学するのが当たり前
高校生は一定の距離を超えるとバイク通学が可能です。

そんな我が家は
旦那さんはバイク通勤
私は自宅で仕事をしているため
車は1台のみで生活している少数派です**

今のところ不便なことはないのですが
親からは何度も2台目の購入をすすめられ
車がないことで特に50~60代の方から
「不便でしょう」「中古の車いる?」なんて
声をかけられます。

利便性に関わらず
車があるということが
山梨県民のステータスになっている部分も
大きいんじゃないかな?と感じています*

結婚したら家を建てるのが当たり前!

山梨では
「結婚したら自分好みの家を建てたい!」
「結婚したら家を購入するもの」
と思っている人がとっても多いです*

結婚後は当たり前のように
「家はいつ買うの?」
と聞かれ
引越すと
「家買ったの?」
と言われます。

持ち家比率も70.2%
全国で16位と高め。
※「統計で見る都道府県のすがた」2018年参照

私の友人たちも
建売・中古など購入方法は違っても
結婚した子はみんなマイホームを持っています。

マイホームに憧れているというより
「賃貸にお金を払い続けるよりも
早く自分たちだけの家を持ったほうがお得」
という考えが根本にあるようで
さすが堅実な商売人気質の山梨県民ですね!

【山梨 結婚式】\山梨花嫁さんの結納&顔合わせ事情/と会場におすすめのお店5選♡

【山梨花嫁】富士の国 山梨の結婚式のしきたり、伝統についてご紹介します♡♥

山梨のおでかけあるあるをチェック♡

ウェディング診断
【山梨公認】ichika

【山梨公認】ichika

フリーランスのwebライターで2児の母。結婚出産を機に憧れていたライター業をスタート♡仕事を通じてブライダルと出会い、自分次第でどんなスタイルにもできる結婚式の魅力にハマる!ご当地ライター山梨担当で、Instagramでは山梨花嫁さんの結婚式も紹介しています。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME