今だからこそできる!断捨離のすゝめ | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

お部屋も心もスッキリ♡おうち時間を快適に過ごすための断捨離のすゝめ**

110クリップ

views

おうち時間を活用して断捨離を行えば、 お部屋も心もスッキリするはず! これからのおうち時間も快適に過ごせそうです♪ 本日は、おうち時間を快適に過ごすための、 今だからこそ出来る、断捨離のすゝめについて まとめてご紹介していきたいと思います◎!

コピーしました

みなさま、こんにちは!

おうち時間が長い今、みなさまは自宅でどのようにお過ごしでしょうか??
おうち時間を楽しく過ごすためのアイデアなど、
SNSやネットにたくさんあふれていますよね◎

でも、本当はやらなくてはいけないのに
目をそむけてしまっていることもあるのではないでしょうか・・・・??

そう、それは「断捨離」です!!

おうちで出来ることですが、
なかなか重い腰があがらない・・・
そんな方も非常に多いのではないでしょうか><
(わたしもそんな一人です・・!)
でも、おうち時間を活用して断捨離が出来れば、
お部屋も心もスッキリ!
しかもこれからのおうち時間も快適に過ごせそうです♪

本日は、おうち時間を快適に過ごすための、
今だからこそ出来る、断捨離のすゝめについて
まとめてご紹介していきたいと思います◎!

 

断捨離とは

断捨離という言葉、
実はヨガから来てるって知ってましたか??
断捨離とは、もともとはヨガの行法である「断行・捨行・離行」に由来しているんだそう。
ちなみに仏教でも同じ発想が古くからあったそうで、
特に断行・捨行は釈迦の時代から続く
仏教の重要な思想・修行だったのだとか。
そこに「離行」という言葉を合わせて、ヨガの分野から「断捨離」という造語が生み出されたんだそうです✧

つまり断捨離とは、思想や修行の一環のようなもの!
それがいつのまにか、片付けにまつわる用語として日本で定着したようです◎

言葉の由来を知ると、なんだか面白いですよね!
断捨離をひとつの修行だと思えば、取り組み方も変わってきそうです^^

>おうち時間のDIYもチェック!

おうち時間でDIY♡ テーブルナンバーをかわいく、お洒落に楽しんで。

 

まずは片付いた部屋をイメージしてみる!

断捨離をはじめるときにおすすめしたいのが、
片付いたあとの部屋を具体的にイメージしてみる、というやり方。
例えば、こんな部屋にしたい、と思う部屋の様子を
イラストなどで書き出してみるのも◎!

何を見えるようにして、何を見せたくないのか(いらないのか)
これがわかっているだけでも、大分整理がしやすくなるのだとか。
ぜひ自分なりにどのような部屋にしたいか、理想を考えてみましょう!

>おうち時間のヨガもチェック!

やるなら今じゃない?♡人気の【オンラインヨガ】で健康的な#おうち時間 を過ごしましょ*

 

断捨離のコツ

①まず床に物を置かない状態をつくる

そもそも何から手をつけたら良いのか・・
と考えてしまう方もきっと多いはず。
そういうときは、まず部屋をざっくり片付けてみるのがおすすめ!
つまり、床に不要なものが置かれていない状態をつくりましょう。
これが断捨離の基本になります。

想像してほしいのが、
例えば急な来客があったときに、隠さなければならない、と思うのはどんなものでしょうか??
そのへんに置いておいたおやつに飲みかけのペットボトル、
すぐ必要にはならない雑誌や新聞、
脱ぎ散らかしたままの服、筆記用具や雑貨、などなど・・・
隠したいものって、たくさんありますよね><
まずはそれらを引き出しやクローゼットの中にしまって、お部屋の「見た目」をきれいにしてみてください。
このとき、綺麗に整理しようとは思わなくて良いのだそうです◎

断捨離を行うときは、基本的に引き出しや戸棚を、
それぞれ一カ所ずつ物を全部出して、その上で要・不要を分ける作業が発生してきます。
つまり、1ヶ所ごとに断捨離する物を全て出すためのある程度のスペースが必要になるんです。
引き出しの物を出すことさえままならないと、やる気も最初に折れてしまいます。。
そのためのスペースを広く取っておいて、
物を移動させるときのための動線を、しっかり確保することが大切なのだとか。
例えば廊下や部屋のかどに、何かのストックや古紙、荷物などが積んであるケースがありますが、
きちんと積み重ねられていても、基本的にこれはNG><
家具や家電以外の物は、なるべく床に置かないように心がけてみてください!

②断捨離は1ヶ所ずつ行うこと

ようやく断捨離に本格的に入りますが、
注意すべきは、断捨離は必ず1カ所ずつ行ってほしいということ◎
1カ所というのは、引き出し1ヶ所、段ボール1つといった具合です。
たくさんの箇所を全部一度に行おうとはしないでください><!

いきなりあそこもここもと、
気になるところすべてを片付けようとすると、
想像以上の物の多さに途中で心が折れます。
これは絶対におすすめできないので、
地道に1カ所ずつ行宇野がポイント!

そして、1ヶ所の断捨離を行うときには、
1.すべて取り出す
2.要・不要を分ける
3.必要なものをしまう
という順番を徹底して守ってみてください◎
当たり前にも聞こえますが、実はこれが出来ない方が結構多いのだとか。
取り出しつつ、これはいるかどうか?と考えてしまったり、
まだ使えかも、と考えながら元の場所に戻したりしていると、
なかなか先に進むことはできません、
だから、まずはすべて取り出した後で、
必要な物グループと不要な物グループとに仕分ける、
あとは必要な物グループの収納場所を決めればスムーズに断捨離ができるんです✧

そしてもう1つ、疲れてしまったら一休み!
全部今日のうちに終わらそう!と無理をしてしまうと、
帰って翌日以降に手を付けるのが億劫になってしまいます。
今日はここまででOK!というくらいの気軽さで続けてみるのが良さそうです◎

 

③収納するためのグッズは不要!

案外やってしまっている人も多いのでは?というのが、
断捨離のために収納グッズを買い込む、というケース。
収納場所をつくるために、収納ボックスなど必要だ、と思われる方もいるかもしれませんが、
実はこれ、「片付け」にはなっても「断捨離」にはならないのです><!
収納グッズを買うかどうかは、「断捨離」そのものが終わってから検討すべきことなんだそうです◎
つまり、断捨離で物の整理をすることが大前提で、その上で片付けのための収納グッズを
用意するのが正しい流れ。

ちなみに、雑貨屋さんや100円ショップには
一見使い勝手の良さそうな収納グッズがたくさん売られていますが、
こういう場所でゲットする収納グッズの多くは
不要になってしまうケースが多いんだそうです!
収納ボックスって、物をしまってそのまま見えるところに置いてあっても
あまり綺麗ではなかったりしますよね。
今、物がびっしり入っていようと、
収納スペースや収納グッズはすでにいくつかあるはずです。
まずはもともとある収納スペースを「断捨離」して、
新たな収納スペースを生み出すことを意識してみてください^^

それでも物がたくさんある!という方は、
もしかしたらまだ「断捨離」が足りないのかもしれません><
どれが本当に自分に必要なのか?
必要な物を再度見直してください◎
とにかく、新たな収納グッズを購入するのは、最後にしてくださいね!

>二人暮しのためのインテリアもチェック!

おうち時間を快適に過ごすために✧二人暮らしのためのインテリアをご紹介♡♡

 

今だから出来る断捨離のすゝめ、いかがでしたか??

本日はおうち時間を有効活用できる断捨離について
ご紹介させていただきました!
普段の生活ではなかなか手を出しにくい断捨離、
今だからこそ、トライしやすいのではないでしょうか^^
ぜひ、部屋も心もスッキリする断捨離にトライされてみてくださいね♪

 

可愛いアイテムを見つけよう♡

この投稿をInstagramで見る

プラコレの公式InstagramにはDIYアイテム専用のアカウントも!
フォローしたら、きっと素敵なアイテムと出会えるはず♩♡

ぜひ、ほかの公式Instagramもチェックしてみてくださいね♩

ウェディング診断
かなに

かなに

結婚式でいちばん好きな演出はキャンドルサービス♡ゲストと共に願いを込めてキャンドルに封じ込めた天使がいつまでも幸せをもたらしますように...たくさんの素敵な結婚式を広めてたくさんの幸せを世界に届けます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME