【コロナ禍に必要なもの】~“マインドフルネス“って知ってる?コロナ禍のストレス解消のために…!!*~ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【コロナ禍に必要なもの】~“マインドフルネス“って知ってる?コロナ禍のストレス解消のために…!!*~

0クリップ

views

コロナ禍で、常にマスクを着用しなければならない生活や、人との距離を保ったコミュニケーションなど、いつの間にか心理的ストレスを感じていることが多いと思います。無意識に感じているストレスにどのように向き合っていくべきなのか、ストレス緩和法の一つ、“マインドフルネス”について見ていきたいと思います!

コピーしました

記憶力が鍛えられる


出典:Pexels

 

ストレスが高くかかって行くほど、
脳が記憶することを阻害していくのです。

それをマインドフルネス瞑想により、
不安やストレスを除去し、一つに集中できる状態を作り上げ、
脳の負担を減らすことで、結果的に記憶力も向上するのです。

ストレス軽減

出典:Pexels

マインドフルネスでストレス解消はできますが、
そのプロセスは通常のストレス解消法とは少し異なります。

一般的にストレス解消とは、頭の中にあるストレスを
なくすものだと捉えられています。

例えば、身体を動かすことでたまったものを開放する方法を
想像すると分かりやすいのではないでしょうか。

一方でマインドフルネスによるストレス解消法は、
「自分にとってのネガティブな刺激=ストレス」ではなく、
少し違うものとして認識できるようになり、
結果的に楽になれるというものです。

人は何らかの刺激を受けたときにストレスを感じますが、
そのストレスに対する自分自身の向き合い方を変化させるのが
マインドフルネスの効果だといえます。

マインドフルネス瞑想では普段頭に浮かべている
雑多な思考を整理することで、脳をリラックスさせます。

リラックス状態になることで
副交感神経が優位になります。

交感神経と副交感神経のバランスが整うことで、
よく眠れるようになるほか、緊張状態の緩和や不安の減少につながり、
結果的にストレスの軽減に効果があります◎

脳の疲労が取れた感覚が味わえる*

ウェディング診断

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME