【2020年最新版】新生活の費用や準備は?節約ポイント3つ♡* | DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【2020年最新版】新生活の費用や準備は?節約ポイント3つ♡*

103クリップ

views

新生活の準備、お金にまつわるポイントで悩んでいませんか? 新生活を始めるのには、準備の時間やお金がたくさんかかるものです。 円満に新生活をスタートさせるためにも、費用や節約ポイントなどは押さえておきたいですね♩⁺ 今回は、新生活の費用や準備、節約ポイントを3つに絞ってご紹介いたします

コピーしました

みなさま、こんにちは・・・♡*
新生活の準備、お金にまつわるポイントで悩んでいませんか?
新生活を始めるのには、準備の時間やお金がたくさんかかるものです。
円満に新生活をスタートさせるためにも、費用や節約ポイントなどは押さえておきたいですね♩⁺
今回は、新生活の費用や準備、節約ポイントを3つに絞ってご紹介いたします♡♡

 

新生活にかかる費用は約100万円!

新生活にかかる費用の総額は、約100万円と言われています。
『え、ちょっと高すぎない?』『新生活を始めるのにそんなにお金がかかるの?』とびっくりするかもしれませんが、新居で新生活を始める場合は、引っ越し代、アパートやマンションに支払う敷金・礼金・賃貸料金・家具・家電購入費などをまとめて支払わなければりません。
そのため、全体のおおよその費用として約100万円かかると言われています。
引っ越しをしない場合や、どちらかの家に移り住む場合は総額の費用は異なってきます!

 

新居にかかるお金のポイントとは?

新生活を始めるために、新居に移り住むカップルも多いはずです。
新居と言っても、賃貸の場合とマイホームを購入した場合では、かかるお金のポイントが違ってきます・・・!!
では、その違いやお金がかかってくるポイントはどういったところなのでしょうか・・・?

 

賃貸なら敷金・礼金

新規に家を借りる場合は、敷金・礼金・引っ越し代(引っ越しの業者を頼んだ場合)総額の費用が平均で25万円~30万円ほどかかります。
生活に必要な、家具・家電(洗濯機・冷蔵庫・テレビ・掃除機・ベット・食器棚・エアコン)などにも高めの費用がかかります。
それ以外にも、テーブル・椅子・電子レンジ・カーテン・調理器具・食器など必要な場合は買い足したり、新調しなければなりません◎*
細かいものにお金がかかるため、最終的に費用が予算をオーバーしてしまったという話もよくあります。
住む場所によっては、駐車場代がかかったり自転車が必要になってきますね。
また、初めて親元を離れて暮らすのならあらかじめ家電が安く変える時期や、生活を始めるにあたって本当に必要なものなのか下調べをしておきましょう◎!
敷金・礼金は、住むエリアや場所によっても異なってくるためある程度予算がある場合は、住む場所も慎重に検討しましょう。

 

マイホーム購入は住宅資金の3割

新生活をするにあたり、マイホームを購入する場合は先ほど賃貸で紹介した必要な費用プラス住宅資金がかかってきます。
マイホームを購入した場合は、頭金の3割を負担するのが一般的です。
そのため、若いうちから全額ローンで購入してしまうと、負担額が増えてしまうので『毎月のローン返済が大変・・・』『ローンが生活を圧迫している・・・』と困った結果にならないよう、全額ローンは避けることをおすすめします。引っ越ししたては、何かと必要なものが増え出費も増えるものです・・・。
土地の料金プラス住宅の費用が、2000万だとすれば600万程準備する必要があります。
家を購入する際は、引っ越しの費用も込みで1000万円程準備出来ていれば安心ですね◎*

引っ越し代金を節約する3つポイント♡

新婚生活を始めるきっかけとして、新居に引っ越しをするカップルは多いはずですね♡
家具を取り揃えたり、新調するものもたくさんありますよね・・・?
新生活にはたくさんお金がかかります。
そのため、少しでも節約したいと思いますね。引っ越しをする前に押さえておきたい節約ポイントはいくつかあります・・・!!ここでは、引っ越しの代金を節約する3つのポイントをご紹介いたします♩*

 

荷造り・荷解きは自分で行う

荷造り・荷解きはとても時間のかかる作業です。
そのため、引っ越し業者に頼んだ方が手間がかからず時間もかからないため頼んでしまおうと考えていた方も多いはずです。
特に、結婚式の準備などを控えているカップルは、忙しいなかで新生活の準備に手間をかけたくない方もいるでしょう。
しかし、手間のかかる荷造り・荷解きを自分たちで行うことで引っ越しの代金を節約することができます♡♡そのなかでも、引っ越し業者の提供してくれるダンボールなどは、意外と費用がかかってしまうため自分たちでダンボールを用意することで、引っ越しの代金を節約することができます。
そのほかにも、割れ物を包む梱包材なども自分たちで用意することで節約につながりますよ。

 

引っ越し料金の高い時期は避る

引っ越しは、時期によって料金が異なります。
そのため、引っ越し料金の高い時期を避けることで費用を節約することができます◎*
例えば、3月~4月半までは転勤、入学、転職などで引っ越しシーズンとなっていて引っ越し業者の代金が高くなる傾向にあります・・・!!
そのため、引っ越しが重なる引っ越しシーズンは避けた方がおすすめです♡♡

複数の引っ越し業者にあらかじめ見積もりを出してもらう
引っ越しを行うのに、複数の引っ越し業者に見積もりを出してもらうのは大切です。
今は、パソコンやスマホから簡単に引っ越しの見積りを出すことができるので、あらかじめ複数の引っ越し業者に見積もりをだして比較することがおすすめです・・・!!
引っ越し業者に頼む場合、料金やサービス内容を比較して、自分たちが頼みやすく信頼できる引っ越し業者に頼みましょう◎
また、交渉することで料金を大幅に値下げしてくれる場合もあるため、直接引っ越し業者に問い合わせをして交渉をおこなってみるのもおすすめです♡♡

 

新生活の初めにかかるお金はどのくらい?

新生活の準備には引っ越し費用や家具家電の予算だけではなく、新生活が始まったらどのくらいお金がかかるのかを予想しておくと良いでしょう。
もともと一緒に暮らしていたカップルが引っ越す場合や、ひとり暮らしだった方の家具家電を持って行くという場合でないと新調するものに多く予算がかかります!!
多くのカップルは新生活にかかる予算は、約50万円という結果に・・・。
細かく出ていく、調味料代、お風呂用品、小物類などを含めて一緒に暮らし始めた最初の月は、だいたい50万円ほど出費があると考えていたほうがよさそうです・・・。
新生活では、細かくたくさんお金が出ていくため実際の予算よりも多めに出てしまっても困らないよう、お金に対しては余裕を持っておくと安心ですね♡♡

 

まとめ

今回は、新生活の予算や準備、節約ポイントについてご紹介しました♡♡
新生活を始めるには、たくさんのお金と時間がかかるもの・・・!!
『慌てて準備したから後から揃えないといけないものが多すぎる!!』ということにならないように、あらかじめ、引っ越しのスケジュールなどをしっかりと調節しておくとスムーズに進めることができますよ♡*
また、節約できるポイントはおふたりでしっかりと話し合い節約しましょう・・・♩⁺
夫婦で始める新生活は、一人で暮らすものとは違い色々イメージしにくい部分もあるかもしれませんがお金をかけたい場所、節約する場所、必要なもの、そうでないものを分類することが引っ越しをスムーズにすすめるコツにつながります・・・♡♡

↓人には聞けないけれど、気になるお金のあれこれについてはこちらをチェック!

夫婦のお財布は一緒?別々に分ける?共働き夫婦のお財布事情スタイル♡

結婚後の新生活ってどのくらいお金がかかるの?備えておきたい最低限の貯金額

「気になる!〜結婚後のお財布事情**〜」

【花嫁の悩み解決】気になるけどなかなか聞きにくい・・・そんなおふたりの『お金』の悩みを解決してくれる『家計アドバイザー(FP)』って知ってる?**

【知らなきゃ損!】パートナーとのお金問題を解決してくれる救世主♡✧『家計アドバイザー(FP)』に実際に会ってきた!!キラキラ人生の第一歩はここから♬

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME