嫁ぎ先!島根県なら知っておきたいこと! | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

嫁ぎ先!島根県なら知っておきたいこと!**

97クリップ

views

結婚決まったけど、嫁ぎ先が島根県で不安な方いませんか?他県の方から見た島根県のイメージや、嫁ぐと島根県はどんなところ!?車は必要?!などリアルに嫁いだ方にインタビューしてきました!たくさんの情報を知って楽しく島根県に嫁いでこよう!

コピーしました

島根県ご当地ライターのayaです♡*.+゚
私は島根県生まれ島根県育ち!島根県大好きっ子です♡
そんな私には県外から嫁いできてくれたお友達がいますが、話していて感じたんたこと盛り沢山でした!!
そこで今回は、嫁いで来てくれる方が安心して来れるように、島根県を楽しみにして嫁いで来れるよう体験談でのアドバイスをできるようしっかりインタビューしてきました!

 

島根県のイメージ

県外の方に島根県のイメージを聞いてみると、
出雲大社♡、そば♡、神様集まる♡、
などよく言ってもらえます!

出雲大社♡*.+゚
今では本当に観光地として代表的になりました!
昔に比べてもお店や道がとってもキレイになったり、オシャレなカフェや着物体験するお店や、かんざしの専門店など年代問わずたくさんの方が楽しめるように変わっています!!

そば♡*.+゚
これは出雲大社行った方は一度は食べるんじゃないでしょうか!出雲そばは、島根県のお蕎麦は黒っぽい!そしてつゆはぶっかける!が特徴です♡
そして初めて体験する方も多い蕎麦湯!などがあります♡
蕎麦を茹でた、トロッとしたお湯につゆを入れて飲むのです!私はつゆを多めに入れた蕎麦湯が好きです♡*.+゚

神様が集まる♡*.+゚
これも出雲大社のお話です!10月は一般的には「神無月」ですが、島根では「神在月」と言います!
これは他の地域から神様が出雲大社に集まるからといわれていますが、出雲大社での儀式や期間などは旧暦でするので、実際には11月に儀式をします♡
神様が集まる時に来たい!!と思った方は是非出雲大社のHPで儀式の日にちを確認してみてください♡

島根県のイメージは出雲大社が強くて、他にあまりなかったり、砂丘!って鳥取県とまざってイメージになるようです。島根県は各地のみんなで集まろうとなったら実は大変で、とても長い県なのです!東西の距離は国道9号線を安来から津和野まで230キロあるようです!

出典:島根県HP

移動には車がおすすめ

島根県の長さを知ってもらったと思いますが移動方法も重要ですよね♡*.+゚
都会ではやはり電車やバスを利用の方も多いですよね♡Suicaはとっても便利ですよね♡
実は私はSuica持っていません!先日東京に行きましたがSuica持ってなくて本当に不便に感じました!!
人がたくさんいるところをかき分けながらきっぷ売り場に行くのすら大変でした!Suicaほしい!!と本当に思いました♡

島根では駅も混むのは通学時間帯くらいだと思います♡
都会に比べると電車やバスも本数がかなり少ないので、島根で移動が多い方は車を持つのが普通になってると思います。高校卒業する頃にはみんな自動車学校にいる!という感じでした♡それほど、交通機関での移動では不便なのかもしれません。

今持っていない方は嫁ぎ先の交通機関の情報集めしておくと、帰省時の時も安心ですし、車がいるなら維持費の計画を立てれたり事前にしておくと安心です!

 

その銀行は島根にないかも

結婚前は改姓が楽しみで、紙に書いたりしていました♡*.+゚この楽しみだった事が、実際の作業となるとこんなにも大変なんだ!!と感じました!

結婚したら使おうと新しい印鑑も作って準備万端にワクワクしていましたが、持ってる口座の銀行が島根県にない!手続きできない!なんてことになるのです!

特に地方銀行利用の方は嫁ぎ先での手続きできるか事前に確認しておくと安心だと思います♡
できるところは郵送でしてくれたりします!!

最近ではネット銀行も増えているのでメインで使う銀行を見直すのもいいですよね♡*.+゚

 

想像以上の湿度で美肌

島根県は実は美肌でランキング上位になる事もありますが、温泉がいい♡食べ物がいい♡など言われますが、とても美肌の理由にもなるのが湿度の高さです!
クローゼットには除湿剤がとっても重要だと思います!
そしてすぐ水がたまるので、交換頻度が高まるかも!

建築家の方に聞いたのが、湿度が高いので他県に比べると基礎の土台を作る際にかなり深く掘って支えを作らないといけない土地も多いと言われた事もあります!

それでも部屋では乾燥を感じるので加湿器は大事ですが、もしかすると乾燥を感じるタイミングが他県の方と違うかもしれません♡*.+゚

 

山も海も湖もあるから豊富な食材

県外の方が来た時に喜ばれるのがやっぱり食材♡*.+゚
お刺身の美味しさ♡フルーツの安さ♡しじみの量♡
実家でのしじみ汁はほぼ貝だったので、他県でしじみ汁飲んだ時の貝の少なさに驚きました!

島根県でも各地で自慢食材があるので、それを楽しみにしていてほしいです♡ぜひ島根の食べてみたい食材リスト作ってみてください♡
そして地元食材知っておくと話に困っても地元の人なら食材の事を聞いたら力説してくれたり共通の会話で親近感でるかも♡

 

自慢食材だからあげたくなる

漁業や農業の方も多く、たくさん取ったら地域のみんなに分け合う習慣も多く、あげたものが違うもので返ってくる♡などよくあります!
実家の時はこれが地元では当たり前でしたが、アパートで住みだしたらお隣同士で、と言う事はあまりないので少しさみしく感じていましたが、子供と散歩していると近所の方が話しかけてくれてたくさんできたからもらって〜と、さつま芋を頂いたり、また違う方が柿をくれたり、などなどありました♡
引っ越してきた人にも同じようにしていくんだなと感じました!食材をもらえるのは家計的にも助かりますよね♡

知らない人から話しかけられるだけでもびっくりするのに野菜もらって〜なんて本当にびっくりするかもしれませんが島根県ではある事だと思います♡
びっくりせず、そんなところも楽しんでもらえるといいなと思います♡

 

島根県内での方言の違い

島根県で有名な方言は「だんだん」、「ありがとう」と言う意味なのですが、島根県は長くいろんな県に面しているからなのか、各地域での方言が少しずつ違ってるので面白いです♡
松江方面は「何してるの」は「何しちょー」など語尾に「ちょ」がつくのが特徴!!、
出雲方面は「何しとー」など「とー」がついたり、
「そうそう」などは「そげそげ」「あげあげ」「そげだに」など濁点が多いのが特徴!!
大田方面は「○○だよ」は「○○だけぇー」など「けぇー」が特徴!!
各地域がまざる高校生になって驚きました♡ずっと島根県の私でも知らなかったから驚いたけどみんな特徴的でおもしろかったです♡

若い子でも語尾方言はよく使うので、お年寄りの方の方言はもっと凄くて、県外から来たお友達は仕事が介護でしたが最初は会話で難しさを感じたようです!
島根県は長寿で元気なお年寄りも多く、介護施設も増えてきました♡

嫁ぎ先の方言を楽しみにしていてもいいし、年配の親戚が多くなりそうならちょっと調べておくと楽しく会話できていいかもしれませんね♡*.+゚

 

婚姻届も特別なものにしよう

出典:島根県HP

婚姻届も最近はいろんなデザインがあったり、楽しみ方も増えてると思いますが、島根県では人気の観光スポットが描かれた素敵な婚姻届があります!
一緒に行った観光スポットも載ってると思い出深いものになります♡
提出用と記念用とあるので、自分たちもしっかり保管できるのが嬉しいですよね♡*.+゚
実は島根県でも出雲はまた別のデザインがあります♡
出雲の方はどっちのデザインにするのか一緒に選ぶのも楽しめるポイントですね♡

 

いかがでしたか?

島根県は最近高速が増えてきたり観光スポットがキレイになったり宿泊施設が増えたりと、県外の方が遊びにも来やすいように進化していってます♡嫁ぎ先に友達や家族を呼べると楽しいし安心ですよね♡

今の住んでいるところから島根県へ移動は不安があると思いますが、少しでもこの記事で楽しそうだな♡とか島根県を知って少し安心したな♡って思ってもらえたら嬉しいです♡

↓島根花嫁さまにおすすめの記事はこちら♡

島根県で結婚指輪を作るならここ♡おすすめショップ6選

【島根県の出雲大社で神前結婚式♡】神々が集まる土地で愛を誓う*+

↓結婚準備に関する記事はこちら**

プロポーズから結婚までの準備マニュアル♥おふたりのすることリストをcheck♡

\結婚前にしておけばよかった!/既婚女性が後悔したことってなに?

【同棲は結婚後?結婚前?】同棲を始める前に気を付けたいポイント3つ♡⁺

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME