【両家顔合わせのしおり】どう作るの?デザインや入れたい内容まとめ | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 6

【両家顔合わせのしおり♡総まとめ】どう作るの?デザインや入れたい内容まとめました*

216クリップ

views

プロポーズされ、両親への挨拶が終わったら、次は両家の顔合わせですね*初めてお相手の家族と会うとき緊張しまよね?顔合わせはそんな初対面でも手助けをすてくれる優秀なアイテム♡顔合わせのしおりについての作り方、内容、すべてご紹介していきます♩ぜひ参考にしてみてくださいね!

コピーしました

背表紙

中ページが充実し、終わったところで、
最後は背表紙ですね!

裏にはThank youなどと
シンプルに書き残すのがいいでしょう♩

特に結びの挨拶がある場合は、
何か追加で書く必要は特にないので
簡単なデザインで大丈夫なんです!

この投稿をInstagramで見る

また背表紙もこだわって、
シンデレラ城を入れたこちらの
しおりもすごく可愛いですよね♡

この投稿をInstagramで見る

このように好きなものをデザインに盛り込むのもOK!
しおりを見て『好き』が伝われば
それだけでも話題に上がりそうですよね*

実際にどうやって作るの?

では、ここまで構成や内容についてのお話をしましたが、
実際にDIYしたい花嫁さまのために作り方も
ご紹介します!

まずはソフトの準備が必要です!

一般的には、PowerPointやOffice Wordなど
すでにパソコンに入っているもので大丈夫です◎

*作り方*

①ソフトを開きましょう!

②用紙サイズを設定します!
しおりの大きさはお好みですが、A5サイズが一般的です♡
持ち運びも可能なサイズなのでとってもおすすめです♩

③お好みのフォントを選択!

④ページの内容を作成す
ここからは先ほど説明しました中ページのコンテンツによって
作るものは人それぞれ!

文字や画像、イラストを自由に使って
お好みのデザインに仕上げてくださいね♡

⑤デザインが完成したら、プリンターで印刷で完了です♩
もし自宅などにプリンターがない場合は、コンビニでも印刷が可能です◎

またDressyでは可愛いディズニーのフォントや、
両家顔合わせのしおりを作成する際に絶対役立つ
アプリなどもご紹介しています!

ソフトがなかったり、フォントをどうすればいいか迷っている場合は
こちらの記事を合わせて読むと作りやすくなるので
ぜひチェックしてみてください♩

【ダウンロードしてもOK?】かわいいディズニーフォントとアプリの使い方を紹介!

無料テンプレートのDL

そしてゼロからソフトを使っ作るのは難しいという
花嫁さまもいらっしゃいますよね!

そんな花嫁さまにはあらゆるサイトに
無料のテンプレートの準備もされているんです♩

文章と写真を入れ込むだけでできる、
簡単なものもたくさんあるので
時間短縮にも繋がるしとっても便利!

今回は主に2つご紹介しますが、
他にもたくさんございますので
一度ネットなどでも検索するといいでしょう◎

ペーパーアイテム『ラピスラズリ』

こちらでは全部で8パターンの無料テンプレートが利用できます。

*シンプル
*フラワー
*サマー
*うめ
*コスモス
*バタフライ
*花
*雪結晶

があります**

こちらは写真の配置も簡単で、
DIY初心者の花嫁さまにとっても
ありがたいテンプレートですよね♩

→ラピスラズリの無料テンプレートが気になる方はこちら!

ファルベのテンプレートサイト

結婚式の通販ファルベのテンプレートサイトには
和装にぴったりなデザインやシンプルなものまで!

とってもおしゃれなテンプレートですので、
おすすめです♩

→ファルべの無料テンプレートが気になる方はこちら!

手作りが苦手な花嫁さまへ♩

ウェディング診断

wake

ウェディングドレスが大好きです!結婚式をするカップルや、参加するゲスト、現場で頑張るプランナーさんなど、いろいろな方に役立つ情報をお届けしたいと思います◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME