花嫁DIYではどんなアイテムを作るの?
プレ花嫁さまの中では当たり前になりつつある
「花嫁DIY」という言葉ですが、
いったい何を作ったらいいの?
どんなものが自分で作れるの?という方へ
定番アイテムからトレンドのおしゃれアイテムまで
まとめてご紹介します♡
まずは定番のペーパーアイテム
「花嫁DIY」で、最もチャレンジする人が多いのが、
ペーパーアイテムではないでしょうか?
コストダウンやオリジナリティを
出していくために、トライしてみたいですよね♩
結婚式のテーマに合わせて、ペーパーアイテムの
カラーやデザインを統一して作ると、
一気にオシャレ感度アップ♡
招待状
ゲストに結婚式の日時や場所を知らせるために
郵送が基本の案内状である、招待状。
<基本的な招待状の中身>
・招待状本状
・返信ハガキ
・会場案内図
の3枚の案内が入っています。
自分でデザインをして、印刷する方法もありますが、
招待状はゲストに最初に届く結婚式の顔になるので、
手作りでもきちんと感はあるように作りたいですね◎
おすすめはテンプレートを使うこと*
タイムライン
タイムラインは、結婚式の当日の進行について
書かれているアイテムです◎
もともとは海外発のアイデアで、取り入れると
見た目も可愛らしく上級者感がでますよ*
ゲストにとっても、結婚式は何時に終わるの?
この後は何をするの?と当日のスケジュールって
気になるものなのであると喜ばれます♡
<タイムラインの内容例>
・受付開始時間
・挙式会場への集合時間
・挙式開始時間
・披露宴会場への集合時間
・披露宴開始時間
・披露宴終了時間
(・その他演出など)
席札